エリンギ入り雑煮のお吸い物♫

miyucyann
miyucyann @cook_40052379

エリンギのお吸い物に、お餅を入れると、とろみもついて温まりますよ。
このレシピの生い立ち
お吸い物にお餅を入れると、トロミがついて、冷めにくいし、ご飯がない時など、この一杯でお腹も満足です。

エリンギ入り雑煮のお吸い物♫

エリンギのお吸い物に、お餅を入れると、とろみもついて温まりますよ。
このレシピの生い立ち
お吸い物にお餅を入れると、トロミがついて、冷めにくいし、ご飯がない時など、この一杯でお腹も満足です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. お餅 3個
  2. エリンギ 2本
  3. わかめ(乾燥) 小さじ1
  4. ◆出し汁 3カップ
  5. ◆醤油 小さじ2分の1

作り方

  1. 1

    ◆を沸かしてわかめ、エリンギを入れる。

  2. 2

    お餅は、レンジで1~2分チンして、膨らんだら、1に入れる。

  3. 3

    10秒ほどで、器に盛りつけ熱いうちにどうぞ。

コツ・ポイント

お餅は、食べる直前に入れて下さい。
入れてから時間が立つと、溶けてドロドロになってしまいます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
miyucyann
miyucyann @cook_40052379
に公開
野菜を安いときに買いだめして冷凍保存で冷凍室には緑赤白とお野菜でにぎわっています
もっと読む

似たレシピ