酒粕たっぷり豚汁~粕汁

cafe-cafe
cafe-cafe @cafe_cafe

さつま芋の入った粕汁が我が家風です
酒粕あったらぜひ作ってね!
ボリューミーでおかずになります♪
このレシピの生い立ち
ウチの実家の豚汁は、必ずさつま芋と酒粕入り
祖母は豚汁って言ってたけどこれは粕汁やんと思ってました
材料に蒟蒻が抜けていたので書き足しました2015、2

酒粕たっぷり豚汁~粕汁

さつま芋の入った粕汁が我が家風です
酒粕あったらぜひ作ってね!
ボリューミーでおかずになります♪
このレシピの生い立ち
ウチの実家の豚汁は、必ずさつま芋と酒粕入り
祖母は豚汁って言ってたけどこれは粕汁やんと思ってました
材料に蒟蒻が抜けていたので書き足しました2015、2

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 大根 150g
  2. 人参 100g
  3. ごぼう 1/2本
  4. こんにゃく 1/2枚
  5. さつま芋 (あれば)150g
  6. めじなきのこ類 (あれば)1パック
  7. 豚バラ薄切り 100g
  8. 青ねぎ(トッピング) (あれば)少々
  9. 味噌 50g
  10. 酒粕 100g
  11. だしの素 小さじ1くらい
  12. 1000cc
  13. 薄口醤油 小さじ1杯
  14. ひとつまみ~

作り方

  1. 1

    大根・人参は2~3cmの長さの拍子切り
    こんにゃくも同じ大きさに切ります

  2. 2

    ごぼうはささがきにしてさっと水にさらし、しめじはほぐします

  3. 3

    さつま芋は5~10ミリの輪切り。
    豚肉は細かく切ります

  4. 4

    鍋に水と出汁の素を入れ、大根・人参・ごぼう・こんにゃくを入れ火にかけます
    煮立ってきたら豚肉を入れます

  5. 5

    時々アクを取りながら少し柔らかくなるまで煮ます
    その間に酒粕を粗く刻んでレンジで温めておきます

  6. 6

    材料に火が通ったらさつまいもとしめじを入れます

  7. 7

    酒粕を溶き入れます
    さつまいもが柔らかくなるまで時々かき混ぜながら煮ます

  8. 8

    味噌を入れながら味を見ます

    薄口醤油と塩で味を調える

  9. 9

    味噌を入れないで普通に粕汁にする場合は、酒粕150gで作り、塩・醤油で味を調えてネ

コツ・ポイント

具材は適当にあるもので、同じ大きさに揃えて、煮えやすいものから入れます
さつまいもは煮すぎないでね。
味噌は味を見て少しづつ足すようにして下さいね

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
cafe-cafe
cafe-cafe @cafe_cafe
に公開
☆【プチおうちcafe】をいつか開店が夢の北摂人♪ 京都北部で畑しながら農家廃屋をDIY改築中、永久に完成しないかも↓☆あちこち日記にお邪魔はすれど、いつも読み逃げ常習犯(^^ヾ 平にご容赦下さいませm(__)m☆つくれぽ頂きっぱなしでお礼に伺えず申し訳ありませんm(__)m 頂戴した一つ一つ有難く掲載させて頂いております♪ いつも遅い上にコメント無しでゴメンナサ~イ
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ