☆筍の灰汁抜き☆

黎くんママ
黎くんママ @cook_40072678

筍の下茹でに糠が必要と思っている人でも大丈夫♪えぐみが無くて柔らかく食べられますよ♪昔の人の知恵って素晴らしいですね☆
このレシピの生い立ち
取り立ての筍を頂いたのですが…糠がないΣ(゚□゚;)そんな時の母の知恵はさすがに素晴らしいo(^o^)o

☆筍の灰汁抜き☆

筍の下茹でに糠が必要と思っている人でも大丈夫♪えぐみが無くて柔らかく食べられますよ♪昔の人の知恵って素晴らしいですね☆
このレシピの生い立ち
取り立ての筍を頂いたのですが…糠がないΣ(゚□゚;)そんな時の母の知恵はさすがに素晴らしいo(^o^)o

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 4本
  2. 米のとぎ汁 適量
  3. 鷹の爪(大きめ) 1/2本

作り方

  1. 1

    筍は皮を剥き縦半分に切り大きめな鍋に入れ、ひたひたに浸かる位の米のとぎ汁と鷹の爪を割って入れ火にかけます。

  2. 2

    お湯が沸騰したら弱火にして20分位湯がいてから火を止めて約3〜4時間位置いておきます。

  3. 3

    水でよく洗ってから、お好みの料理に使って下さいね♪

コツ・ポイント

我が家では翌日の朝食のお米のとぎ汁を使うので火を止めてから一晩置いておきます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
黎くんママ
黎くんママ @cook_40072678
に公開
只今高血圧の父のお弁当と母のダイエットの為料理を作っています!父には前日の料理の残り物をいかにアレンジして短時間で美味しくお弁当にし、母にはストレス無くダイエットできる料理をいかに美味しく作れるか日々悪戦苦闘中です!皆様のアイデア是非参考にさせて下さい!
もっと読む

似たレシピ