米のとぎ汁で簡単筍の灰汁抜き

うまいもんドットコム @cook_40096102
自宅で下茹でする新鮮な筍はスーパーで売っている水煮とは比べ物にならないくらい美味。筍ごはん、蕎麦、味噌汁、若竹煮に。
このレシピの生い立ち
新鮮な筍が手に入ったので。
米のとぎ汁で簡単筍の灰汁抜き
自宅で下茹でする新鮮な筍はスーパーで売っている水煮とは比べ物にならないくらい美味。筍ごはん、蕎麦、味噌汁、若竹煮に。
このレシピの生い立ち
新鮮な筍が手に入ったので。
作り方
- 1
筍に土がついている場合はタワシでよく洗う。(粘土質の土がついている場合は亀の子タワシでしっかり洗う。)
- 2
縦に切れ込みを入れる。(火を通りやすくする。)
- 3
鍋に筍、鷹の爪、たっぷりの米のとぎ汁を入れて火にかけ、竹串を刺してすっと通るまで煮る。沸騰後20~30分が目安。
- 4
蓋をして自然に冷えるまで待つ。鍋から出して自然放置し、冷めたら筍の皮をむく。
コツ・ポイント
筍の鮮度がよかったので茹でる時に、灰汁があまり浮いて来ませんでした。米のとぎ汁の変わりに米糠を使用してもよいです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18637016