スポンジケーキ

ミニミニミッキー
ミニミニミッキー @cook_40049773

スポンジケーキもポイントを押さえれば簡単。
このレシピの生い立ち
色々な薄力粉を使って作ってきましたが、また新しい薄力粉を使ってどんなケーキができか試そうと思い作りました。この薄力粉を使うと、フワフワのスポンジができますよ。

スポンジケーキ

スポンジケーキもポイントを押さえれば簡単。
このレシピの生い立ち
色々な薄力粉を使って作ってきましたが、また新しい薄力粉を使ってどんなケーキができか試そうと思い作りました。この薄力粉を使うと、フワフワのスポンジができますよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

直径18㎝の丸型一個分
  1. 薄力粉(北海道産製菓用薄力粉:ドルチェ) 100
  2. 全卵 3個
  3. 砂糖(素焚糖) 80g
  4. バター 20g
  5. ニラエッセンス 少々

作り方

  1. 1

    型の底面にクッキングシートを敷き、側面にはバター(分量外)を塗る。薄力粉はふるいにかけておく。

  2. 2

    オーブンを160度に温める。

  3. 3

    ボールに全卵と砂糖を入れ、泡立てる。(すくった時、生地がリボン状に落ち、跡が残る程度までしっかりと)

  4. 4

    3に振るっておいた薄力粉を入れ、ゴムベラでさっくりと混ぜる。(混ぜすぎに注意!)30㎝位上から生地を型に流し入れる。

  5. 5

    オーブンの下段に入れ、160℃で30分焼く。800wで行ったため今回は15分経った時点で、アルミ箔をかぶせました。

  6. 6

    焼き終わったら、竹串でケーキの中心を刺し、生地がついていなければOK。

コツ・ポイント

 コツはしっかり泡立てることですかね~。スポンジさえできるようになれば、紅茶やココアくを入れアレンジはできると思います。
 

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ミニミニミッキー
に公開
現在はカリフォルニアに住んでいるミニミニミッキーです。身近に手に入る食材を使って簡単に作れるレシピを作成しています。
もっと読む

似たレシピ