合体ゴーヤソーセージ

ちょっと季節外れだけど、ゴーヤの歯ごたえと魚肉ソーセージの食感は良い感じです。
このレシピの生い立ち
ニッスイ「おさかなのソーセージ」レシピにおいら応募しようと考えた末・・・ゴーヤ挽肉詰めの代わりに魚肉でやってみようとトライ・・・味の結果は・・・(^^)vかな。 現在もう"ひとひねり"バージョンアップを模索中 by㌍ヒロ㌍
合体ゴーヤソーセージ
ちょっと季節外れだけど、ゴーヤの歯ごたえと魚肉ソーセージの食感は良い感じです。
このレシピの生い立ち
ニッスイ「おさかなのソーセージ」レシピにおいら応募しようと考えた末・・・ゴーヤ挽肉詰めの代わりに魚肉でやってみようとトライ・・・味の結果は・・・(^^)vかな。 現在もう"ひとひねり"バージョンアップを模索中 by㌍ヒロ㌍
作り方
- 1
ゴーヤは3等分にしスプーンの柄などで芯をくり抜く。塩をまぶし(中までしっかり)しばらく置く。魚肉ソーセージを手でポロポロにし、たまご・コショウ・片栗粉を入れ良く練る。
- 2
ゴーヤは水洗い後しっかりと水気を拭き取る。ゴーヤの中に片栗粉(材料外)をまぶしソーセージをギュ~ッと押し込む。
- 3
ゴーヤを6~7㎜程度の厚さにスライスする。(ゴーヤを切る時は、包丁をその都度、拭き取ると切り口が綺麗)
- 4
☆フライパンバージョン フライパンに油を引きゴーヤソーセージ両面に焼き色が付いたら出来上がり。
- 5
☆フライパンバージョンどす。(^^)v by㌍ヒロ㌍
- 6
☆オーブントースターバージョン
クッキングシートを敷き ゴーヤソーセージを並べる。10分~15分程度焼く。焼き色の様子を見ながら調整する。 - 7
☆オーブントースターバージョンだひゃ(^^♪ by㌍ヒ㌍
- 8
タレを回しかけて完成だぁ
コツ・ポイント
ゴーヤにソーセージを詰める時は、くり抜いたゴーヤに合わせギュっと形をつくって・・・とにかく隙間無く押し込みます。
似たレシピ
-
ニッスイ「おさかなのソーセージ」 ピカタ ニッスイ「おさかなのソーセージ」 ピカタ
ニッスイ「おさかなのソーセージ」のモニターに当たりました。家の家族は魚肉ソーセージ好きなのですが、なぜか「生」「焼き」と食べ方の好みが分かれています(^_^;) でもこの製品は食感!も味!も今まで以上で益々大好物となりました。 未羽 -
-
-
-
-
簡単♪ゴーヤとギョニソーの卵とじ♥ 簡単♪ゴーヤとギョニソーの卵とじ♥
シャキシャキのゴーヤの食感がたまらなく美味しい!あっさり塩こしょうですが…魚肉ソーセージがいい味出してます*ˊᵕˋ*♥ Haumama -
-
-
-
ソーセージとくらげのコリコリサラダ☆ ソーセージとくらげのコリコリサラダ☆
コリコリ食感がたまらない中華風サラダです。これがソーセージとまたいい感じにコラボです。簡単なので是非おためしあれ゚☆。.::・'゚★。.::・'゚☆。のぷゆり
その他のレシピ