丸めない♥四角い*スノーボール*

スノーボールは好きだけど、丸めるのが面倒な時には(笑♬アイスボックス式でザックザクの簡単美味しい『スノーキューブ』です♪
このレシピの生い立ち
最近黒糖のスノーボールを頂いて、美味しかったから作りたかったんだけど、ナニがって、丸めるのが面倒で…(笑 )アイスボックス式で正方形で出来るんじゃないかと思い作ってみました。 無精レシピ、バッチシできました~♫★レシピUP50品記念レシピ★
丸めない♥四角い*スノーボール*
スノーボールは好きだけど、丸めるのが面倒な時には(笑♬アイスボックス式でザックザクの簡単美味しい『スノーキューブ』です♪
このレシピの生い立ち
最近黒糖のスノーボールを頂いて、美味しかったから作りたかったんだけど、ナニがって、丸めるのが面倒で…(笑 )アイスボックス式で正方形で出来るんじゃないかと思い作ってみました。 無精レシピ、バッチシできました~♫★レシピUP50品記念レシピ★
作り方
- 1
マーガリンを泡だて器で白っぽくなるまで混ぜ、砂糖を入れて更に混ぜる。続いてアーモンドプードルを入れて混ぜる。
- 2
ここでブラウンシュガーなどかたまりが有れば、ゴムベラ等で、押さえつけるように潰す。多少残っててもOK
- 3
薄力粉をふるい入れ、ゴムベラでサックリと粉っぽさがなくなり、まとまるまで、合わせる。
- 4
ラップを50センチ位に切り、ボロボロの生地のままラップの上に出し、ラップごとひとまとめにしたら棒状に伸ばす。
- 5
長くて扱いにくそうだったら、ラップは30センチくらい、生地も2つに分けて。
分けなければ長さ40センチ位になります。 - 6
だいたい2㎝×2㎝程度の四角に成形。ラップは生地ごとしわになるので、何度も巻き直しして、表面をある程度綺麗に。
- 7
片方のラップの端をつまみ、逆方向に2本の指で底面をこするように、1方向へこする感じ。それを転がしながら繰り返すと角が綺麗
- 8
冷蔵庫で30~40分置く。
オーブンを170度に予熱して、※2㎝よりも気持ち長めに切る。2.2センチ程度。 - 9
※カット面を上にして焼くので、少し高さが減るため。でも、そんなに気にしなくても。綺麗な正方形にしたい時はそんな感じで♬
- 10
170度に温まったオーブンに入れ、
18分位焼く。焼きあがりは柔らかいので、オーブンシートごと冷ましておく。 - 11
粗熱が取れたら、ポリに粉糖を入れ振るか、茶漉しなどでかける。
- 12
※焼きあがって、次のオーブン待ちがなければ、20分ほどオーブンの中で放置して下さい。
もっとザックザクになります♬
コツ・ポイント
*粉砂糖は完全に冷める前にまぶした方が、クッキーにコーティングされたような付き具合になります。
*もっとザクザクにしたい場合、焼きあがってもそのままオーブンに入れておけばいいですよ。 (15~20分位)
似たレシピ
その他のレシピ