おいしいヘルシー☆ドライカレー

チャーミル
チャーミル @cook_40034161

野菜たっぷりでヘルシーなドライカレー★ 2012年6月1日話題入り♪ くせのない味なのでアレンジが楽しめます。
このレシピの生い立ち
娘たちが小さいころから、作ってきたひき肉のカレーです。野菜たっぷりでヘルシーでおいしい!昔は、子供向きにマイルドに作っていましたが、最近は我が家はおとなばかりなので、最後にカレー粉を大さじ1くらい加え、少し辛めに作ります。いつも、たっぷり多めに作って、いろいろアレンジして食べています。

おいしいヘルシー☆ドライカレー

野菜たっぷりでヘルシーなドライカレー★ 2012年6月1日話題入り♪ くせのない味なのでアレンジが楽しめます。
このレシピの生い立ち
娘たちが小さいころから、作ってきたひき肉のカレーです。野菜たっぷりでヘルシーでおいしい!昔は、子供向きにマイルドに作っていましたが、最近は我が家はおとなばかりなので、最後にカレー粉を大さじ1くらい加え、少し辛めに作ります。いつも、たっぷり多めに作って、いろいろアレンジして食べています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4~5人分
  1. 赤身ひき肉 400グラム
  2. たまねぎ 2個
  3. にんじん 1本(大きめ)
  4. セロリ 1本
  5. にんにく 1かけ
  6. 生姜 1かけ
  7. カレー粉 大さじ2+アルファ
  8. *コンソメキューブ 2個
  9. *ウスターソース 大さじ4
  10. トマトジュース(野菜ジュース) 1カップ(200cc)
  11. *ケチャップ 大さじ2
  12. ナツメグなどのスパイス 少々
  13. *ローリエ(なくてもOK) 2枚

作り方

  1. 1

    にんにく、生姜をみじんぎりにする。玉ねぎ、人参(皮つきで)、セロリも粗めのみじんぎりにする。写真は上記の分量の1.5倍の量で作っています。

  2. 2

    鍋にサラダ油大さじ1を入れ、にんにく、生姜を香りがでるように炒める。玉ねぎを入れ、半透明になるまで炒める。

  3. 3

    人参、セロリを加えてさらに炒めて、火が通ったら、カレー粉を加えてさらに炒める。

  4. 4

    真ん中にスペースを作り、牛ひき肉を炒め、野菜と一緒にさらに炒めて、肉に火を通す。

  5. 5

    *の調味料(トマトジュース、ウスターソース、ケチャップ、コンソメ、ナツメグなどのスパイス、ローリエ)を加える。

  6. 6

    蓋をして、弱火で1時間ほど煮込む。途中、火を止めたり、加熱したりを繰り返す。

  7. 7

    よく煮込んだら、最後に味見をして、辛目が好みならカレー粉を加えたり塩胡椒して、お好みの味に♪

コツ・ポイント

牛赤身肉を使うと、脂が少なくローカロリーで、火を通したときの肉の量の減りが少ないです。玉ねぎ、セロリは煮崩れるので、粗いみじん切りで大丈夫です。辛すぎると直せないので、カレー粉少なめで作って最後に味を見て足しています。その他のスパイス類はおうちにあるもの何でも、お好みで入れていいと思います。野菜で甘みが出るので、ウスターソース、トマトジュースは甘くなくて味付けにぴったりです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
チャーミル
チャーミル @cook_40034161
に公開
横浜在住。キッチンを始めた頃は、成人した娘2人と両親と同居の6人家族でしたが、長女は結婚して東京で生活、次女も東京で一人暮らし、主人は広島に単身赴任中。マシュマロ(マルチーズの男の子6才)とシュガー(マルチーズの男の子2才)も大事な家族です。 ハンドルネームは2010年の夏の終わりに虹の橋に行ってしまったチャーリーと、2015年7月にチャーリーのもとに旅立ってしまったミルキーから♡
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ