コクうま☆米ナスの味噌田楽

らぶてるお
らぶてるお @love_teruo

レンジを使ってめっちゃ簡単な田楽です。
食べ応えも抜群で、味噌がコクうまです!
めんつゆで煮たがんもをそえて。
このレシピの生い立ち
ひとつでも食べ応えのある米ナスを、どーんと大きいままで料理してみようと思いました。迫力満点です!

コクうま☆米ナスの味噌田楽

レンジを使ってめっちゃ簡単な田楽です。
食べ応えも抜群で、味噌がコクうまです!
めんつゆで煮たがんもをそえて。
このレシピの生い立ち
ひとつでも食べ応えのある米ナスを、どーんと大きいままで料理してみようと思いました。迫力満点です!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 米ナス 1つ
  2. 味噌 50グラム
  3. 砂糖 大さじ1
  4. 10cc
  5. みりん 10cc
  6. 白ゴマ 適量
  7. 少々

作り方

  1. 1

    味噌、砂糖、酒、みりんを耐熱容器に入れてレンジで40秒ほどチン♪軽く混ぜて田楽味噌の出来上がり☆

  2. 2

    米ナスを縦半分に切り、格子状に切れ込みを入れて火の通りを良くします。ひとつずつラップしてレンジで3分チン♪

  3. 3

    テフロン加工のフライパンに油を入れ、ナスを弱火で3分ほど焼きます。レンジしてあるから油の吸いすぎを防げてヘルシー☆

  4. 4

    焼き色がついたら裏返してふたをし、2分ほど焼きます。左写真のように丸みを削っておくと、転がらずに作業ができます。

  5. 5

    味噌をぬってトースターで軽く焼き、白ゴマを振って完成です! 味噌は焦げすぎると苦くなるので注意してくださいね。

  6. 6

    市販のめんつゆで市販のがんもを10分ほど煮れば、付け合せもできあがり!

コツ・ポイント

田楽味噌は、しばらく保存がききます。翌日以降に、コンニャクに塗ったり、豆腐に塗ったりして焼いて食べても美味しいです。もちろん、おにぎりに塗って焼きおにぎりもgood!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
らぶてるお
らぶてるお @love_teruo
に公開
料理とパン作りが趣味の主婦です。育児で疲れていても、子供の寝ている間にパンを作ってストレス解消しています。『外で買ったり食べたりするのが一般的』といわれる料理を見ると、俄然ファイトが沸いちゃうタイプです。いままでもクックパッドをほぼ毎日見ていましたが、参加してみたくなったのでMYキッチンを作ります。よろしくお願いいたします!
もっと読む

似たレシピ