米ナスでサイコロ味噌田楽

ぬくぱく。
ぬくぱく。 @cook_40055928

おつまみにもご飯のお供にも味噌田楽は良いですよね。
普通のナスでもOK!
このレシピの生い立ち
米ナスを簡単に田楽味で食べたくて。

米ナスでサイコロ味噌田楽

おつまみにもご飯のお供にも味噌田楽は良いですよね。
普通のナスでもOK!
このレシピの生い立ち
米ナスを簡単に田楽味で食べたくて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 米ナス 1個
  2. 味噌 家にある味噌で
  3. 砂糖 味噌・砂糖はほぼ同量
  4. 大さじ1程
  5. 醤油 ちょろり
  6. みりん 適量
  7. 焼き揚げ用
  8. すりごま 少々

作り方

  1. 1

    フライパンにうっすら油をひき、出来ればカロリー控えめなグレープシードオイルで。
    無ければ普通の油で。

  2. 2

    米ナスをサイコロにカット!
    水にもさらさずそのままフライパンへGO〜。

  3. 3

    頑張って少量の油で中弱めの火加減でナスに火を入れていきます。

  4. 4

    ナスが初めに入れた油を全部吸ってしまったらまた少量の油をプラス。
    出来るだけ少なめの油で焼き揚げで火を入れていきます。

  5. 5

    ナスを取出し油を切ります。
    同じフライパンに味噌と砂糖ほぼ同量、酒・醤油を加え、みりんは練りながら調整。くつくつ煮ます。

  6. 6

    家にある味噌でOK。本日は麦味噌!
    甘さは砂糖・みりんで調整下さい。

  7. 7

    それに米ナス絡めてすりごまぱらりで完成です。
    皮もウマい!

  8. 8

    人気検索トップ10入りさせて頂きました!ありがとうございます(2015.2.12時点)

コツ・ポイント

油とナスがウマいのですが、結構少なめの油で焼き揚げても、暫くしたら余分な油出てきます。ヘルシーに少なめの油で。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ぬくぱく。
ぬくぱく。 @cook_40055928
に公開
日常のおうちごはんを載せさせて頂いております。つくれぽ頂け毎回嬉しく拝見させて頂いております。ありがとうございます(^^)ブログ【ぬくぬくぱくり。】も、よろしかったら遊びに来てくださいませ!
もっと読む

似たレシピ