作り方
- 1
水を張った鍋に卵(茹で卵用の)を入れ、15分ほど茹でて固茹でにします。
- 2
ローフ型の耐熱皿にバターを薄く塗っておきます。
玉ねぎはみじん切りにします。
オーブンを180℃に予熱します。 - 3
ボウルに挽き肉、パン粉、卵、玉ねぎ、牛乳、ナツメグ、塩、胡椒を入れ、まとまるまで良く混ぜます。
- 4
耐熱皿の底に3のタネを1/4ほど敷きつめ、殻をむいた茹で卵を一列に並べます。
- 5
残りのタネをすき間と上に詰め、卵を覆います。
- 6
180℃に予熱したオーブンで30~40分ほど焼きます。
竹串を刺してみて、濁った汁が出てこなければでき上がり。 - 7
フライパンにソースとケチャップを1:1の割合で入れ、よく混ぜながら煮立たせ、切り分けたミートローフにかけます。
- 8
翌日残ったら、溶けるチーズを乗せて蒸し焼きにし、同じフライパンで7のソースを作ってかけても美味しいです。
コツ・ポイント
上にベーコンをかぶせて焼いても美味しいです。
タネは下にあまり沢山敷いてしまうと上にかぶせる分がなくなるので少しずつ入れて行きましょう。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17938002