中華スープで☆高野豆腐と手羽元の煮物☆

ママdeko
ママdeko @cook_40049480

中華の鶏ガラスープを使って、手羽元の煮物。高野豆腐が旨味たっぷりのスープを吸って、めちゃめちゃ美味しくなってますよ〜
このレシピの生い立ち
たまには別の味で高野豆腐の煮物を。手羽元からでる旨味をたっぷり吸って美味しいですよ。

中華スープで☆高野豆腐と手羽元の煮物☆

中華の鶏ガラスープを使って、手羽元の煮物。高野豆腐が旨味たっぷりのスープを吸って、めちゃめちゃ美味しくなってますよ〜
このレシピの生い立ち
たまには別の味で高野豆腐の煮物を。手羽元からでる旨味をたっぷり吸って美味しいですよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3〜4人分
  1. 鶏手羽元 8〜10本
  2. 高野豆腐 (戻す前)約80グラム
  3. ネギ 1本
  4. 鶏ガラスープのもと(類粒) 大さじ2
  5. みりん 大さじ2
  6. 醤油 大さじ1
  7. 800cc
  8. 塩、胡椒 少々

作り方

  1. 1

    鍋に水、鶏ガラスープの素、みりん、醤油を入れ、沸騰させます。骨にそって切り目をいれた手羽元を入れます。

  2. 2

    ネギを入れ、弱火で約20分、蓋をして鶏に火が通って柔らかくなるまで煮ます。

  3. 3

    煮汁の味を見て、塩胡椒で味を整えます。高野豆腐を入れます。一口大の大きさなら戻さずにそのまま入れて下さい。

  4. 4

    大きな高野豆腐の場合は煮汁に浸して柔らかくなったところをキッチン鋏で切って、鍋の中に戻します。これだと湯戻ししなくてok

  5. 5

    蓋をして約15分、弱火で煮ます。高野豆腐に味が浸みたら完成!

  6. 6

    2010.5.18
    ピックアップレシピにしていただきました☆
    2010.5.20
    話題入り☆本当にありがとうございます♡

  7. 7

    ゆしゅなさんが、残った煮汁で玉子丼にして下さいました♡eco&コラーゲンで美肌効果♡

コツ・ポイント

鶏の手羽元は、骨にそって切り目をいれておくと味がしみ、骨から離れやすくなります。
たっぷりの汁も一緒にどうぞ!

*10/13 トップ写真変更しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ママdeko
ママdeko @cook_40049480
に公開
10.03.25      MYキッチン開設   【なまら北海道好き】なまほく№52【おっちょこちょいの会】おっちょこ№90【ツタン友の会】後援会長【スッピンの会】会員№6【のんびりクックの会】会員№7【鯖好き同盟】最高顧問         誰が呼んだか「不器用高倉deko健」
もっと読む

似たレシピ