黒豆パン

ぽってん @cook_40035652
おせちをリメイクしながら食べきるのは楽しいものです。
黒豆の煮汁だってちゃんと使いたい。ほんのり和風のパンに変身です。
このレシピの生い立ち
おせちの黒豆の煮汁がもったいなーと思い、あれこれ使ってみることに。ちょっとこくがある和風なパンができました。
黒豆パン
おせちをリメイクしながら食べきるのは楽しいものです。
黒豆の煮汁だってちゃんと使いたい。ほんのり和風のパンに変身です。
このレシピの生い立ち
おせちの黒豆の煮汁がもったいなーと思い、あれこれ使ってみることに。ちょっとこくがある和風なパンができました。
作り方
- 1
◆の粉に砂糖、イーストを加え、煮汁と牛乳を合わせて温めたものを加えます。とき卵も加えてよく混ぜます。
- 2
◇も合わせて混ぜ、ひとかたまりになったら取り出してよくこねます。
- 3
オーブン40℃で一次発酵30分程度し、約2倍に膨らんだらガス抜きをし、8つに分けて丸めて10分ほど休めます。
- 4
黒豆を混ぜ込みながら成形し、霧を振って二次発酵20分。
- 5
180℃のオーブンで15分焼いて出来上がり。
コツ・ポイント
黒豆の煮汁が多すぎると焦げやすくなるのでご注意を。
似たレシピ
-
-
-
-
おせちの黒豆で★HBで作る★黒豆パン おせちの黒豆で★HBで作る★黒豆パン
おせちの黒豆、有効活用!黒豆の煮汁を仕込水にしました。パン生地にも色が移って風味豊かな和風豆パンになりましたよ。 mashiho -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17938918