☆ぶりのてりやき☆

はっぴーはっぴーママ
はっぴーはっぴーママ @cook_40099310

☆簡単ぶりのてりやき☆
このレシピの生い立ち
《2016.8.27》お魚を食べる事が少ないような気がします☆♪子供には素朴で簡単で美味しく色々な物を食べて欲しいと思っています☆ぶりのてりやきはほとんど作った事無かったので作りました☆♪(*^^*)

☆ぶりのてりやき☆

☆簡単ぶりのてりやき☆
このレシピの生い立ち
《2016.8.27》お魚を食べる事が少ないような気がします☆♪子供には素朴で簡単で美味しく色々な物を食べて欲しいと思っています☆ぶりのてりやきはほとんど作った事無かったので作りました☆♪(*^^*)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

☆3人分☆
  1. ぶり 5切れ
  2. ②醤油 2杯(レンゲ)
  3. ③みりん 3杯(レンゲ)
  4. オリゴ糖 3杯(レンゲ)
  5. ⑤純黒糖(沖縄産) 3杯(レンゲ)
  6. ⑥塩 適量
  7. ⑦サラダ油 適量
  8. 適量

作り方

  1. 1

    ①材料を準備して下さいね☆♪

  2. 2

    ②ぶりの表裏しっかり塩をまぶし、15分くらい置きます☆♪

  3. 3

    ③調味料の準備して下さいね☆※黒糖を追加しました☆♪(*^^*)

  4. 4

    ④醤油、みりん、オリゴ糖を入れて置きます☆黒糖は入れません☆♪

  5. 5

    ⑤しっかり水洗いして、水気を切りました☆♪

  6. 6

    ⑥フライパンにサラダ油を入れます☆♪

  7. 7

    ⑦ぶり、調味料、黒糖を準備して下さいね☆♪

  8. 8

    ⑧熱したフライパンにぶりを入れ焼きます☆

  9. 9

    ⑨こんがり焼けました☆♪

  10. 10

    ⑩裏も焼きました☆♪

  11. 11

    ⑪両面焼いたら黒糖を入れます☆♪

  12. 12

    ⑫調味料を入れ煮ます☆♪(#^.^#)

  13. 13

    ⑬火を弱火にして焦がさないように煮ます☆♪(#^.^#)

  14. 14

    ⑭しばらく火を止め余熱で味を染み込ませたら出来上がりです( v^-゜)♪

  15. 15

    ⑮お皿に盛り出来上がり☆☆♪
    ( v^-゜)♪

コツ・ポイント

☆砂糖の代わりにオリゴ糖、黒糖を使ってます☆自然の甘さになるので美味しいです☆焦がさないように気を付けて煮ましょう☆♪れんげで計っていますので、各家庭で味を調整して下さいね☆(●^o^●)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
はっぴーはっぴーママ
に公開
☆料理、パン、ケーキ作りが大好き☆みんなが笑顔で美味しいと言ってくれるともっと美味しい物を作りたいという気持ちになります☆
もっと読む

似たレシピ