ぱりぱり幸せ♪ゆず大根!

夏月桃
夏月桃 @cook_40097492

火を使いません☆ 手抜きゆず大根です。
このレシピの生い立ち
ゆず大根。。。大好きなんですけど、なにしろ買うと高い(+_+) たっぷり食べたくて、自分で作るようになりました。

ぱりぱり幸せ♪ゆず大根!

火を使いません☆ 手抜きゆず大根です。
このレシピの生い立ち
ゆず大根。。。大好きなんですけど、なにしろ買うと高い(+_+) たっぷり食べたくて、自分で作るようになりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 大根 大きめ太め1/2本
  2. ゆず 1個
  3. お酢 100cc
  4. 砂糖 小2~3
  5. 昆布 5cm程
  6. 小1強

作り方

  1. 1

    大根は皮をむき、拍子切りにします。大根と塩をジッパー付き保存袋に入れ、閉めて放置します。

  2. 2

    数時間は置いておいた方が、あとの味のしみ込みがいい気がします。 ちなみに今回私は、あとの半分の大根を使って、夕食の煮物を煮ている間に、大根を切り、袋に入れて、翌日まで放っておきました(^_^;)

  3. 3

    ジッパーを少し開け、出てきた水分をぎゅーっとしぼります。

  4. 4

    ゆずは皮をむいて千切りにして入れます。ゆず果汁もあれば加えるとさわやかです。昆布はキッチンばさみで3~5mmの幅に切りながら、直接投入!そして 砂糖とお酢も投入!

  5. 5

    そして、空気を抜くようにして、ジッパーを閉めます。大根が漬かるように…

  6. 6

    数時間後に食べてもおいしいですが、一日ほど寝かせると、お酢の角がとれて、まろやかになります☆

コツ・ポイント

ジッパー付き保存袋で作ること! 以前はタッパーを使って作っていたのですが、かさばるしにおいは取れないし…泣  ある時ジッパー付き保存袋で作ったら直接しぼれるし、冷蔵庫や保存のときはかさばらないし、調味液も少しですむし、いいことずくめだったので☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
夏月桃
夏月桃 @cook_40097492
に公開
一人暮らしなので、油断すると手を抜いてしまう…気をつけないと!好き嫌いがないので、何でもおいしく食べてしまう食いしんぼです。でも節約生活継続中…がんばります☆
もっと読む

似たレシピ