味噌が美味い!! あぶら味噌

Susie
Susie @cook_40035708

母の田舎では「あぶらみそ」と呼ばれるメニュー。「なべしぎ」というところもあるようですね。私にとってはおふくろの味♪味が濃いので、お弁当にもGOODです。
このレシピの生い立ち
子どもの頃は大嫌いだったんですよ…母のは肉が入ってなかったから、田舎のオトナの味だったんで…今は大好物です。残った味噌だけでもご飯が進みます。娘はナス嫌いなんですが、これだと文句言わずに食べます。

味噌が美味い!! あぶら味噌

母の田舎では「あぶらみそ」と呼ばれるメニュー。「なべしぎ」というところもあるようですね。私にとってはおふくろの味♪味が濃いので、お弁当にもGOODです。
このレシピの生い立ち
子どもの頃は大嫌いだったんですよ…母のは肉が入ってなかったから、田舎のオトナの味だったんで…今は大好物です。残った味噌だけでもご飯が進みます。娘はナス嫌いなんですが、これだと文句言わずに食べます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ピーマン 3個
  2. ナス 4本
  3. 玉ねぎ 小1個
  4. 豚肉 100g
  5. ◆味噌 大さじ4
  6. ◆砂糖 大さじ4
  7. ◆みりん 大さじ3

作り方

  1. 1

    ピーマンは乱切り。
    ナスは乱切りにして、水に放つ。
    玉ねぎはくし形切り。
    豚肉は1口大に切る。

    ◆はあわせて、よく溶いておく。

  2. 2

    鍋に油を熱して、ナス→豚肉→ピーマン・玉ねぎの順に炒める。

  3. 3

    あわせ味噌を入れて更に煮込む。

コツ・ポイント

玉ねぎはなくてもいいです。季節によってはさやいんげんを入れても美味しい。エリンギのような歯ごたえのある茸をいれても美味いです。

使用する味噌によって、砂糖の量を加減してください。上の分量はあくまでも目安です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Susie
Susie @cook_40035708
に公開
"コバチスト"とは"コバチイズム"の信奉者。うちの旦那のこと。ちょこっとずつ、いろんなものが食べたいの…作る人の気も知らないで…でも、1日30品目を達成するにはぴったり…てなわけで、ささっとできる「簡単な」ものの記録です。手抜きと呼ばないで!!
もっと読む

似たレシピ