簡単ナスと豚の味噌炒め

00sato00 @cook_40095711
昔から私の母が作ってくれた茄子と豚の味噌炒めです。私は茄子が嫌いだったのですが、この茄子だけは味がしっかりついて茄子くさくなく食べられるので、茄子嫌いのお子さんにもオススメです。味が濃いので冷蔵庫で2~3日持ちます。お弁当にもオススメ
このレシピの生い立ち
簡単で美味しかったから母に聞いて作りました。母も適当らしく、材料しか聞いていないのと、私も適当なのでぐらいという表現ばかりですみません。。。
簡単ナスと豚の味噌炒め
昔から私の母が作ってくれた茄子と豚の味噌炒めです。私は茄子が嫌いだったのですが、この茄子だけは味がしっかりついて茄子くさくなく食べられるので、茄子嫌いのお子さんにもオススメです。味が濃いので冷蔵庫で2~3日持ちます。お弁当にもオススメ
このレシピの生い立ち
簡単で美味しかったから母に聞いて作りました。母も適当らしく、材料しか聞いていないのと、私も適当なのでぐらいという表現ばかりですみません。。。
作り方
- 1
茄子は一口大に乱切り。豚は適当に食べやすい大きさに切っておく。
- 2
茄子は水にさらして灰汁を抜く
- 3
ごま油で豚肉を炒め、色が変わってきたら茄子を加える。
- 4
材料の大きさによるので適当に調整しながら味噌と砂糖、醤油、酒(味噌が全体になじみやすい固さでユルユルにならないくらい)を入れて炒める。
- 5
あとは、味見して少し足りないなぁと思ったら鶏がらスープの素やオイスターソースを加える(ただし入れすぎると辛くなる)
- 6
仕上げにごまやかつお節をかけて完成
コツ・ポイント
ナスによって微妙に味が変わるので、その時によって味を修正した方がいいと思います。
調味料の量の目安は全体的に味噌がなじんで、その味噌に合わせるように味見して作って下さい。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17870771