万能だし♪

万能ダシです。
沢山つくって冷凍してストックしておきます。
雑煮、ラーメン、うどん、そば・・・何でもつかえちゃいます☆。◕ฺ‿ฺ◕ฺ。)ノ♡☆""*.
このレシピの生い立ち
年末年始には欠かせない、つくってもあっという間になくなってしまうスープです。
何でも使えちゃうのがいいのよね~。
お好みの味付けにしていただいてください。
万能だし♪
万能ダシです。
沢山つくって冷凍してストックしておきます。
雑煮、ラーメン、うどん、そば・・・何でもつかえちゃいます☆。◕ฺ‿ฺ◕ฺ。)ノ♡☆""*.
このレシピの生い立ち
年末年始には欠かせない、つくってもあっという間になくなってしまうスープです。
何でも使えちゃうのがいいのよね~。
お好みの味付けにしていただいてください。
作り方
- 1
1.大きめの鍋に1.5~2リットルぐらいの水を入れて昆布を漬けておきます。
1時間ぐらい・・・。 - 2
2.1の鍋を火にかけます。
沸騰したら鶏がら、ネギ、ショウガを入れて煮込んでいきます。
あくはそのまま気にしなくていいよ~。
大体1時間から1時間半ぐらい弱火又は中火で煮込んでいきます。 - 3
3.カツオブシを入れて5分ほど煮込んで火を止めます。
完全に冷めるまでそのまま放置。 - 4
4.冷めたら、ざるの中にキッチンペーパーを敷き少しずつ3を入れてこしていきます。
途中でキッチンペーオパーが汚れてくるので交換しながらこしていってください。 - 5
5.こしたら完成です。
ジップロックの1/2の量を入れて空気を抜いて口を閉じ、上の部分を折り冷凍庫に保管してくださいね~。
2~3週間はもちます。 - 6
6.お鍋でも、ラーメンでも、蕎麦、うどん・・・。何でも使えちゃいます。
市販のラーメンを作る時にこのスープを使うと今までより美味しくなっちゃいますよ☆。◕ฺ‿ฺ◕ฺ。)ノ♡☆""*.
コツ・ポイント
こすときにあくが落ちてこないように注意してね。
2の段階で長く煮込めば煮込むほどいいダシがとれますよ。
似たレシピ
-
-
-
基本 鶏ガラ出汁の取り方 人気検索1位 基本 鶏ガラ出汁の取り方 人気検索1位
お雑煮、ラーメン、炊き込みゴハン、鍋色んな料理に使用できる万能だし鶏ガラスープはジップロックに入れて冷凍可。 blackcat49 -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ