ワインのお供にも♪ピーマンのくたくた煮

モモコン
モモコン @cook_40037130

30分お鍋ほったらかしで出来上がり☆
ワインにピッタリ!ピーマン嫌いさんにも
食べやすいヘルシーな夏野菜のお惣菜です。

このレシピの生い立ち
ピーマンがいっぱいあったので

ワインのお供にも♪ピーマンのくたくた煮

30分お鍋ほったらかしで出来上がり☆
ワインにピッタリ!ピーマン嫌いさんにも
食べやすいヘルシーな夏野菜のお惣菜です。

このレシピの生い立ち
ピーマンがいっぱいあったので

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

たっぷり4人分
  1. ピーマン 10~15個
  2. 玉ねぎ 2個
  3. トマト水煮缶 1缶(400g)
  4. バター 約大さじ1
  5. オリーブオイル 約大さじ1
  6. コンソメ 1個
  7. 適量
  8. ローリエ 1枚
  9. お酢 小1~2

作り方

  1. 1

    ピーマンは縦半分に切って、縦に4等分にカット。
    玉ねぎも縦半分に切って1cm幅くらいの薄切りにカットする。

  2. 2

    鍋にオリーブオイルとバターを溶かして玉ねぎを炒め、透き通ってきたらピーマンを加えてさっと炒め合わせる。

  3. 3

    トマト水煮、ローリエ、コンソメを加えて炒め合わせ、沸々煮立ってきたら中弱火~弱火で30~35分ほどコトコト煮込む。

  4. 4

    味を見て塩を足し、味を調えたらお酢をお好みの量加え出来上がり。
    お酢効果でさっぱり。ピーマン臭もやわらげてくれます♪

  5. 5

    香ばしく焼いてバターやガーリックオイルを塗ったバケットに良く合います!

  6. 6

    私のお勧めはパルメザンチーズをたっぷり乗せバケットと一緒に。ワインが止まらなくる~。
    冷やして冷製の前菜にしても!

  7. 7

    ピーマン嫌いのお子さんにも是非作ってあげて♪
    ピーマン、トマト、玉ねぎが大嫌いなウチの息子もペロリと平らげました!

コツ・ポイント

水気の少ない外国産のトマト水煮缶を使うときは
煮込んでる最中に水気がなくなると焦げ付くので
一番弱い火にして煮込んでください。

ワインもいいけど、翌日はパンと一緒にコーヒーで朝食も美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
モモコン
モモコン @cook_40037130
に公開
福岡県の9歳と6歳の男の子のママです。 子供が食べやすいお料理、旦那と美味しくお酒が呑めるお料理を作っています。 お弁当ブログにも是非遊びに来てください(ずっと放置してますが・・)http://blogs.yahoo.co.jp/mahimariko/folder/470852.html
もっと読む

似たレシピ