さっくさくのタルト生地♪

muramura26
muramura26 @cook_40034528

さくさくのタルト生地です。
私はこの後、アップルタルトを作りました♪
バターは有塩を使用。
生地を休ませることによってさっくさくな仕上がりになります☆
このレシピの生い立ち
タルトがとっても好きで、りんごをいっぱいもらったので、アップルタルトをつくろうと思って作成しました!!
生地がとってもさくさくで美味しくできたので、レシピを載せて見ました♪

さっくさくのタルト生地♪

さくさくのタルト生地です。
私はこの後、アップルタルトを作りました♪
バターは有塩を使用。
生地を休ませることによってさっくさくな仕上がりになります☆
このレシピの生い立ち
タルトがとっても好きで、りんごをいっぱいもらったので、アップルタルトをつくろうと思って作成しました!!
生地がとってもさくさくで美味しくできたので、レシピを載せて見ました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

15センチタルト型
  1. バター 50g
  2. 30g(1個の半分)
  3. 砂糖 30g
  4. 薄力粉 100g

作り方

  1. 1

    ☆下準備☆
    薄力粉はふるっておく
    バターは室温に戻しておく
    卵は溶いて室温に戻しておく。

  2. 2

    バターを1センチ角に切り、ホイッパーで混ぜる。
    白っぽくなるまで混ぜます

  3. 3

    砂糖を数回に分けてすり混ぜます。
    ジョリジョリ音がなくなるくらいまで混ぜる。

  4. 4

    溶いた卵を数回に分けて入れて都度混ぜる。
    ※バターが室温に戻っていない・卵が冷たいとバターと卵が分離してしまうので注意!

  5. 5

    最後に振るっておいた薄力粉を数回に分けていれてゴムベラでさっくり混ぜる。

  6. 6

    まとまってきたら、ラップを台に敷いてその上に生地を正方形にしておいて、その上にラップをかけてめん棒で上→右→下→左と同じ力で満遍なく伸ばしていく。
    伸ばした状態で冷蔵庫で2時間冷やす。

  7. 7

    冷蔵庫から取り出して、タルト型に生地を乗せていらない部分はナイフでカットする。
    余った生地はでこぼこした内側につけて縁にする。

  8. 8

    最後に、ピケ(細かい穴をあける)をフォークでしてできあがり♪

コツ・ポイント

バターと卵は必ず室温に戻してから作業をすること
分離してしまうと混ぜにくいし、ムラになりやすい。
生地は冷蔵庫で休ませるとさっくさくになります(*´∇`*)♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
muramura26
muramura26 @cook_40034528
に公開
手作りが大好きですヽ(´▽`)ノ♪特に、お菓子作りが好き♪今はOLだけど、将来自分のお店を持ちたいなぁって思ってます★(^-^)お気軽に声かけてください♪ブログ細々とやってます(笑http://lovemock.at.webry.info/よろしくおねがいします☆
もっと読む

似たレシピ