レンジで簡単抹茶大福 シンガポールで

ハッピーひろみん
ハッピーひろみん @cook_40109479

シンガポールで売っている材料で抹茶大福を作りました。
このレシピの生い立ち
シンガポールに売っている材料で,抹茶大福を作りました

レンジで簡単抹茶大福 シンガポールで

シンガポールで売っている材料で抹茶大福を作りました。
このレシピの生い立ち
シンガポールに売っている材料で,抹茶大福を作りました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. グルテナス ライス フラワー 100グラム
  2. 砂糖 50グラム
  3. 100cc
  4. グリーンテイ―の粉 適量
  5. コーンスターチ 適量
  6. 小豆 一袋の半分
  7. 砂糖 300グラム
  8. はちみつ おおさじ 2
  9. 少々

作り方

  1. 1

    あずきを豆から茹でる。最初の水は捨てる。豆が隠れるぐらいの水をキープ。減ったら加える
    約30分

  2. 2

    ふたをして10分蒸す 柔らかくなっていたら砂糖を半分入れる。そして茹でる15分。さらに砂糖を加え15分。

  3. 3

    はちみつをくわえ塩少々を加え,味をみる。ふたをして30分はおく。

  4. 4

    ivrogneさんのキッチンを参考に大福を作る。水と粉と抹茶の粉と砂糖を混ぜてラップ,レンジで2分。そしてまぜ再加熱2分

  5. 5

    かなりあついのですが,コーンスターチをまぶした皿に全部だし,スプーンできるように同じずつの塊に分ける。

  6. 6

    手の上に置いたできあがったもちに,あんこをのせてくるんで出来上がり。コーンスターチを手にもまぶすとべたべたしません。

コツ・ポイント

レンジから出した直後は,かなり熱いので気をつけて下さいね。
大福は冷蔵庫にいれても翌日も柔らかいです。冷凍した場合は,レンジであたためると,やわらかーい大福が復元されます!!あずきは,大量にできるので,冷凍してね

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ハッピーひろみん
に公開
4人の子供たちのために,毎日お弁当づくり,そして毎日の食事づくりを楽しんでしています。シンガポールで生活しています。➡とっくに帰ってきております(笑)年中夏なので➡だったので(笑)体力勝負!栄養満点の食事で,家族の健康を守るのが私の務めだと思っています。決して,料理上手ではないのですが,。人間努力次第!!ですよね!?と言い聞かせ,前向きに料理しまーす!!
もっと読む

似たレシピ