作り方
- 1
じゃこはフライパンで一度、乾煎りする。(そんなに丁寧でなくても大丈夫)
- 2
豆腐は水切りして、好きな大きさに切り、皿に盛る。
- 3
☆の材料を豆腐の上にのせる。
- 4
卵焼き用のフライパンにごま油と1のじゃこをいれ、狐色になるまで熱を加える。このとき、葱の青い部分に傷をつけいれると臭みがとれる。
- 5
4のじゃこを油ごと、3の上に回しかける。(じゅっといい音がします)
- 6
ポン酢をかけて頂きます。
コツ・ポイント
1の空炒りはしなくても大丈夫ですが時間があったらやった方がよりカリカリになりす。
豆腐の水切りをしっかりしてください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
トマトと大葉・カリカリじゃこのせ冷やっこ トマトと大葉・カリカリじゃこのせ冷やっこ
暑い時期はさっぱり味が一番♪大葉とさっぱりタレでとっても食べやすいです!カリカリにしたじゃこの食感も楽しめます☆(^^)エナリ
-
カリカリジャコが美味しい冷ややっこ カリカリジャコが美味しい冷ややっこ
ひとつかみ分のチリメンジャコをカリカリになるまで炒めてトッピングしたお豆腐は冷ややっこではない!サラダのように美味しい~ komutatata
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17943656