紅生姜入り太っちょいなり

もくちゃん
もくちゃん @cook_40035522

物心付いた時から食べている紅生姜入りのいなり寿司です。形も俵型じゃない太っちょです。
このレシピの生い立ち
母が作るいなり寿司です。なんで紅生姜なのか、俵型じゃなく太っちょにしたのか未だに謎。

紅生姜入り太っちょいなり

物心付いた時から食べている紅生姜入りのいなり寿司です。形も俵型じゃない太っちょです。
このレシピの生い立ち
母が作るいなり寿司です。なんで紅生姜なのか、俵型じゃなく太っちょにしたのか未だに謎。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 油揚げ 10枚
  2. すし飯 2合分位
  3. 紅生姜 好みの量

作り方

  1. 1

    油揚げは半分に切りさっと茹でて茹で汁を捨てて砂糖と醤油とみりんで好みの味付けにする。

  2. 2

    炊きたてご飯にすし酢を振りみじん切りした紅生姜を好みの量をいれ、切るようにしてまぜる。

  3. 3

    家のは俵型じゃなくて太っちょですが好みの形にしてください。

コツ・ポイント

紅生姜はみじん切りにしたほうが混ぜやすいです。
お揚げは市販のものでも美味しいですよね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
もくちゃん
もくちゃん @cook_40035522
に公開
群馬のもくちゃんです。洒落た料理は作れません。近所の農家さんから季節の野菜をたくさんもらった時にどう料理するか燃えます。
もっと読む

似たレシピ