ノンフライのスコッチエッグ(オーブン焼)

andhorse @cook_40040420
パン粉をまぶしてヘルシーな揚げ物風。材料費は安いのに見た目豪華で、一度に焼けるので手間いらず★余ったハンバーグ種消費にも
このレシピの生い立ち
揚げ物&肉料理が食べたいときのヘルシー仕上げ。オーブンを使って焼いています。
ノンフライのスコッチエッグ(オーブン焼)
パン粉をまぶしてヘルシーな揚げ物風。材料費は安いのに見た目豪華で、一度に焼けるので手間いらず★余ったハンバーグ種消費にも
このレシピの生い立ち
揚げ物&肉料理が食べたいときのヘルシー仕上げ。オーブンを使って焼いています。
作り方
- 1
今回は市販品を使いましたが、パン粉をフライパンかオーブンで色づくまで炒っておく。こうすることで揚げ物っぽくしあがります。
- 2
下準備。ゆで卵を作る。固茹ででも半熟でもお好みで。オーブンを230度に余熱し、みじん切りにした玉葱をフライパンで炒める。
- 3
ハンバーグを作る要領で、挽肉に玉葱、パン粉と牛乳を加えて塩コショウして粘りが出るまで混ぜる。
- 4
ラップの上に挽肉1/4をのせて楕円状に平らにし、表面に小麦粉をはたいた卵をのせる。まんべんなく挽肉で卵をつつむ。
- 5
炒ったパン粉を表面にまぶしオーブンシートを敷いた天板にのせる。230度で10分ほど焼いて完成。
- 6
食べる際には、2つに切り分けてソースやケチャップなどをかけると良いです。
コツ・ポイント
茹で卵に挽肉を包むときは、ラップを使うと作業しやすいです。
今回、お弁当に入れようと思い、固ゆで卵を作りましたが、半熟卵で作っても美味しいはず!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17945088