苺のレアチーズケーキ

FUKI
FUKI @cook_40035791

冬になると沢山の苺が出回って、苺を使ったデザートを作りたくなります*^-^*

これもその中のひとつ。

家族がレアチーズケーキが大好きなので、たっぷり苺を使ったデザートです☆
このレシピの生い立ち
とにかく苺が沢山出回る冬…。
沢山いただいても早く食べないとどんどん傷んでしまうので…
生食もイイけど、こんな風にケーキにしても*^-^*
苺を沢山使ったちょっと贅沢気分になれるデザートです☆

冷凍保存可能です☆

ゼラチンの量を少なくして、ボトムは作らずグラスに流して固めても*v_v*

苺のレアチーズケーキ

冬になると沢山の苺が出回って、苺を使ったデザートを作りたくなります*^-^*

これもその中のひとつ。

家族がレアチーズケーキが大好きなので、たっぷり苺を使ったデザートです☆
このレシピの生い立ち
とにかく苺が沢山出回る冬…。
沢山いただいても早く食べないとどんどん傷んでしまうので…
生食もイイけど、こんな風にケーキにしても*^-^*
苺を沢山使ったちょっと贅沢気分になれるデザートです☆

冷凍保存可能です☆

ゼラチンの量を少なくして、ボトムは作らずグラスに流して固めても*v_v*

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

18cmの底が取れる丸型1台分
  1. 苺ジャム 35g
  2. クリームチーズ 250g
  3. プレーンヨーグルト 150g
  4. 生クリーム 150g
  5. グラニュー糖 80g
  6. レモン 大さじ1と2分の1
  7. 粉ゼラチン 8g
  8. キルシュ 大さじ1
  9. 大さじ1
  10. グラハムクラッカー 100g
  11. 無塩バター 50g

作り方

  1. 1

    『ボトム作り』
    ジッパー付きの袋にクラッカーを入れて、めん棒などでたたき細かくくだく。

  2. 2

    バターを電子レンジにかけて溶かし、1と混ぜ合わせてしっとりさせる。型に入れてスプーンで押し付けながらしっかり敷き詰め、生地を作る間冷蔵庫で冷やして固める。

  3. 3

    水とキルシュを耐熱容器に入れてから粉ゼラチンを振り入れてふやかしておく(逆の順番にするとダマになってしまいます)。

  4. 4

    『生地作り』クリームチーズを電子レンジの弱に5分ほどかけてやわらかくしておく(指で押してへこむくらい)。

  5. 5

    クリームチーズをボウルに入れて、なめらかになるまで泡立て器で練り、グラニュー糖を加えてよく混ぜ合わせる。

  6. 6

    プレーンヨーグルトを数回にわけて加えて、その都度よく混ぜ合わせる。

  7. 7

    レモン汁をくわえて混ぜあわせる。

  8. 8

    ゼラチンを入れた容器を電子レンジ弱に1分くらいかけて溶かし、7のチーズ生地を容器に少量加えてよく混ぜ合わせてから元のボウルに戻して全体をムラなく混ぜあわせます。

  9. 9

    生クリームを8分立てにして(ピンと角がたつくらい)8の生地に加えて混ぜあわせる。

  10. 10

    チーズ生地を少量別のボウルにとり、苺ジャムを加えてよく混ぜあわせてから9のボウルに戻して全体をムラなく混ぜあわせます。

  11. 11

    生地を型に流し込み、冷蔵庫で冷やし固めて出来上がり☆

コツ・ポイント

固める時間は季節によって若干違うので調整してください☆
冬は3~4時間、夏は1晩置いてます(*^-^*)

『材料について』
参考までに…
ヨーグルト………ブルガリアヨーグルトプレーン(付属の砂糖は使いません。開封時に水分が浮いてるので全体をよくかきまぜておいてください)
生クリーム………乳脂肪分45%以上のものを(これをホイップクリームに換えるとあっさりした味になります)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
FUKI
FUKI @cook_40035791
に公開
家族にアレルギーがあったりで、食べられないもの、使えない食材もありますが…『美味しい!』って言ってもらえるように、料理頑張っています*^-^*投稿したレシピは自分の覚書程度のものです。。*v_v*他趣味&日常記録のBLOGもやってます☆http://babiesbreath0703.blog111.fc2.com/
もっと読む

似たレシピ