お月見にも。かぼちゃ入りみたらしだんご

鈴木美鈴 @misuzu_suzuki
かぼちゃ入りで、ほんのり色付いた白玉だんご。甘辛いタレが良くあい、とっても簡単にできます。お月見にいかがでしょうか?
このレシピの生い立ち
かぼちゃを使用した、みたらし団子を作りたくて考えました。
お月見にも。かぼちゃ入りみたらしだんご
かぼちゃ入りで、ほんのり色付いた白玉だんご。甘辛いタレが良くあい、とっても簡単にできます。お月見にいかがでしょうか?
このレシピの生い立ち
かぼちゃを使用した、みたらし団子を作りたくて考えました。
作り方
- 1
かぼちゃは皮を取り除き細かく切り、耐熱皿に入れ、大さじ1の水をふりかけ、600wで5分レンジ加熱をして、潰す。
- 2
絹ごし豆腐はザルに上げて水をきる。
- 3
ボウルに、白玉粉、①②を加え白っぽさがなくなるまでこねて、一口大に丸める。
- 4
沸騰したたっぷりのお湯に③を入れ強火でゆで、浮き上がってきたら氷水に入れ冷まし、水気をきる。
- 5
鍋に★を入れ弱火にかけ混ぜながら、とろみがついたら④にかける。
コツ・ポイント
・かぼちゃの素材にもよりますが、レンジで加熱をしてあまりにも水分が多い場合は、潰した後キッチンペーパーにくるみ水気を絞って下さい。
その際は、大変熱くなっていますのでやけどに気をつけて下さい。
似たレシピ
-
-
お月見にも!こんがり香ばしいみたらし団子 お月見にも!こんがり香ばしいみたらし団子
中秋の名月。お月見にみたらし団子はいかがですか?こんがり香ばしく焼いた豆腐白玉に甘さ控えめのタレを絡めます。 minmo2✳️2 -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17945554