魚肉ソーセージのコロコロかき揚げ

caramel-cookie
caramel-cookie @caramel_cookie

ソーセージ、長いも、枝豆…三つの食感の違いも楽しいサクサクふわふわのかき揚げです

このレシピの生い立ち
ニッスイさんのモニターに当選♪美味しいおさかなのソーセージレシピを色々考えたうちの一つです。◎色がきれい◎火を通すとフワフワ◎そのままでも美味しいように、しっかりお味がついている…の三つの良さを生かせるように、と考えました。

魚肉ソーセージのコロコロかき揚げ

ソーセージ、長いも、枝豆…三つの食感の違いも楽しいサクサクふわふわのかき揚げです

このレシピの生い立ち
ニッスイさんのモニターに当選♪美味しいおさかなのソーセージレシピを色々考えたうちの一つです。◎色がきれい◎火を通すとフワフワ◎そのままでも美味しいように、しっかりお味がついている…の三つの良さを生かせるように、と考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~4人分
  1. ニッスイ「おさかなのソーセージ 2本(170g)
  2. 長いも 正味120g(大体10cm位の長さ)
  3. 枝豆 正味50g
  4. 天ぷら粉 大さじ5
  5. 揚げ油 適量

作り方

  1. 1

    長いもは皮を剥き、1cm角位に切る。同じくソーセージも1cm角位に切り、枝豆は茹でて鞘から出す。

  2. 2

    天ぷら粉を同量の水(分量外)で溶き、1の具材を全て入れて混ぜる。

  3. 3

    鍋に揚げ油を熱し、スプーンなどを使って2を丸く落とし入れる。強火か強めの中火で、途中裏返しながら両面カラリとなるまで揚げる。

  4. 4

    油をきり、器に盛りつける。

  5. 5

    お好みによりケチャップなどを添えても♪

コツ・ポイント

手順3で種を落とし入れる時に、普通のかき揚げより小さめ、厚めに形作ると、出来上がりがコロッとした感じになり、コロコロに揃えた具材と相まって、見た目も可愛いかき揚げになります。ソーセージの塩気でこのままでも十分美味しくいただけますが、お好みにより、ケチャップやソース、又は天つゆなどを添えても♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
caramel-cookie
caramel-cookie @caramel_cookie
に公開
娘と息子はそれぞれ独り立ちして現在は夫との2人暮らし*皆様の素敵なレシピとお届け下さる温かなつくれぽに、いつも助けられ励まされています日々の徒然は、ブログ http://ameblo.jp/capybara-bakeshop/ にて綴っています♪
もっと読む

似たレシピ