ちょっとヘルシーなチーズケーキ

negro_gato
negro_gato @cook_40066633

ワンボールで簡単です。面倒なはかりの計量もなしです。台にバター不使用なのでプチヘルシーです。
このレシピの生い立ち
良く作るチーズケーキをちょっとだけヘルシーにアレンジしてみました

ちょっとヘルシーなチーズケーキ

ワンボールで簡単です。面倒なはかりの計量もなしです。台にバター不使用なのでプチヘルシーです。
このレシピの生い立ち
良く作るチーズケーキをちょっとだけヘルシーにアレンジしてみました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

21cmパイ皿分
  1. クリームチーズ 200g(250g)
  2. 低脂肪ホイップクリーム 100~150cc
  3. プレーンヨーグルト 100~50cc
  4. 砂糖 1/2cup
  5. 2個
  6. 小麦粉 大さじ3
  7. レモン汁 ※なくても可 大さじ1
  8. ラム酒 ※好みで 大さじ1
  9. チョコビスケット 一袋

作り方

  1. 1

    片面にチョコレートが付いてるものを使用。袋のまま細かく砕く。クリームがはさんであるものでも大丈夫です。

  2. 2

    砕いたビスケットをパイ皿の底に敷きます。ボロボロの状態で大丈夫!皿には取り出しやすいようにクッキングペーパーを敷いてます

  3. 3

    材料は室温に戻しておく。

  4. 4

    柔らかくしたクリームチーズにホイップクリーム+プレーンヨーグルト=200ccになるように加える。

  5. 5

    次に砂糖・卵の順でどんどん混ぜて行く。ボールの縁に飛んだのはこまめにゴムベラで戻してあげるとムラにならない。

  6. 6

    小麦粉を(できればふるいながら)加え、レモン汁・ラム酒も加えゴムベラでざっと混ぜる。

  7. 7

    160℃のオーブンで50~60分焼く。表面が盛り上がって割れ目が出来たら焼きあがり

  8. 8

    荒熱が取れたら冷蔵庫で冷やして食べてください。

コツ・ポイント

クリームチーズが250gだとパイ皿に入りきらないので、残りは別カップで焼いてください。ホイップクリームでなくて、生クリームを使えば濃厚なチーズケーキになります。メープルシロップを大さじ1加えると風味豊かになります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
negro_gato
negro_gato @cook_40066633
に公開

似たレシピ