スケール不要!炊飯器で簡単チーズケーキ

kuarua
kuarua @cook_40055327

話題入り感謝♡

スケール不要で簡単計量!!

このレシピの生い立ち
HMは簡単ですが独特の香りと味がしてイマイチだったので小麦粉で☆
生クリームはあまり常備してないので牛乳など家にある材料で作ってみました♪
わざわざスケールで計量するのは面倒(笑)
簡単に大さじなどで計れるレシピを考えてみました♪

スケール不要!炊飯器で簡単チーズケーキ

話題入り感謝♡

スケール不要で簡単計量!!

このレシピの生い立ち
HMは簡単ですが独特の香りと味がしてイマイチだったので小麦粉で☆
生クリームはあまり常備してないので牛乳など家にある材料で作ってみました♪
わざわざスケールで計量するのは面倒(笑)
簡単に大さじなどで計れるレシピを考えてみました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5.5合炊飯器
  1. クリームチーズ 1箱(200g)
  2. 砂糖 大さじ6(約70g)~7(約80g)
  3. 2個
  4. 牛乳(または生クリーム) 150cc(生クリームなら1箱200cc)
  5. レモン 大さじ2
  6. 小麦粉 大さじ4 (約30g)

作り方

  1. 1

    クリームチーズを電子レンジで30〜60秒ほど温めてからボールに入れ、砂糖を加えまろやかになるまでよく混ぜる。

  2. 2

    卵(できれば別の容器で溶いてから)を1のボールに少しずつ入れて泡立て器で混ぜる。

  3. 3

    2に牛乳(または生クリーム)、レモン汁を入れる。
    よく混ざったら小麦粉(できれば振るって)を少しずつ入れて混ぜる。

  4. 4

    炊飯釜の内側にバター(分量外)を塗っておく。
    ※この行程はしなくても大丈夫ですが、しておくとケーキが外しやすくなります。

  5. 5

    ザルなどの網で少しずつこしながら炊飯釜に入れる。
    20~30㎝の高さから数回落とし気泡を抜く。

  6. 6

    普通炊きの炊飯スイッチを入れる。
    ケーキモードがあるならそれで。

  7. 7

    炊けたら竹串を真ん中に刺し、生っぽい生地がくっついてこなければ完成♪

  8. 8

    7で半生ならば早炊きで追加焼きしていく。
    焼き色は生地のふちを目安に。

    私は普通炊き1回+早炊き1回で出来ました♪

  9. 9

    熱いうちは釜から外しにくく崩れやすいのでそのまま冷ます。
    冷めたら皿に移し冷蔵庫で1時間~1日冷やすとしっとり美味しい

  10. 10

    とろける♡オレオと苺のレアチーズケーキレシピID:17725535もオススメです♪

コツ・ポイント

そのままお釜やボウル、フープロやミキサー等に材料を全て入れ混ぜ合わせると洗い物が減り超時短にもなります♪
が、時間に余裕があるときは基本の手順通りに少しずつ混ぜるとムラなくキメ細やかに混ざる気がするのでオススメ。
正直大差はないですが(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
kuarua
kuarua @cook_40055327
に公開
岐阜県在住。簡単に早く出来る料理が好き♡娘達に味を伝えていきたい。いつか私のレシピで作ってくれたら嬉しいな( 〃ω〃)話題入り15件♪雑誌やニュース記載♪皆様いつも本当にありがとうございます♡レシピ見直すこともありますがご了承下さい┏○
もっと読む

似たレシピ