黄金の生姜焼き

hi10mi52
hi10mi52 @cook_40110621

見ても食べても美味しい秘密はひと手間にアリ☆見て『美味しそう』、食べて『美味しい』の声、続出(^_^)v
このレシピの生い立ち
健康のために玉ねぎと酢を日頃から取っているため生姜焼きにも利用してみた。それぞれの素材に一体感が出るよう小麦粉をまぶしたところ驚きの美味しさに変身☆

黄金の生姜焼き

見ても食べても美味しい秘密はひと手間にアリ☆見て『美味しそう』、食べて『美味しい』の声、続出(^_^)v
このレシピの生い立ち
健康のために玉ねぎと酢を日頃から取っているため生姜焼きにも利用してみた。それぞれの素材に一体感が出るよう小麦粉をまぶしたところ驚きの美味しさに変身☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1.  醤油 大さじ3
  2.  みりん 大さじ2
  3. 【漬け込みダレ】
  4.  酒 大さじ1
  5.  砂糖orはちみつ 小さじ1/2
  6.  生姜すりおろし 好きなだけ
  7.  酢 好みで少し
  8. 【その他食材】
  9.  豚肉 好きなだけ
  10.  玉ねぎ 1〜2個
  11.  小麦粉 適量

作り方

  1. 1

    豚肉を適当な大きさに切り、漬け込みダレに最低30分は漬けておく。
    ※あっさり食べたい人は漬け込みダレに酢を少し加える。

  2. 2

    袋などに小麦粉を入れ、漬け混んだ豚肉に小麦粉をまぶす。
    ※残ったタレは使うので取っておく。

  3. 3

    フライパンに油をひき、豚肉を入れ、豚肉の色が変わったら切った玉ねぎを入れ、玉ねぎがしんなりするまで炒める。

  4. 4

    仕上げに残ったタレを回しかけ、とろみがついたら完成。
    ※好みで照りと風味出しにごま油を入れても美味しいです。

コツ・ポイント

この生姜焼きのポイントは小麦粉です!この小麦粉のおかげでとろみと照りがつき、生姜焼きに一体感がでます!乾燥を防ぎ、冷めてもしっとり美味しくお弁当にもピッタリです!
また玉ねぎを多くすることで玉ねぎの甘みを利用し、砂糖を少なくしています♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
hi10mi52
hi10mi52 @cook_40110621
に公開
関西出身、関東在住の“ひぃ”です♪大学時代から料理が好きで凝った料理も簡単な料理も作ります!大学卒業したので料理をもっと楽しんでいきたいと思っています(^_^)v
もっと読む

似たレシピ