あっとゆ~まに☆鶏のクリーム煮

フライパン一つでできる、簡単でおいしいレシピです^^おもてなしにもいけますよ♪焼いてほっとく、煮てちょこっとほっとくと完成です(笑)鶏肉と生クリームの相性バッチリです☆(写真はブロッコリーに埋もれて肉が見えてませんが。爆)
このレシピの生い立ち
幼馴染でいつも仲良くしてくれる主婦友のゆみちゃんに教えてもらったものを、材料などをちょこっとアレンジ☆簡単でおいしくっておすすめです^^(ゆみちゃんには掲載許可をいただきました♪ありがとう)
あっとゆ~まに☆鶏のクリーム煮
フライパン一つでできる、簡単でおいしいレシピです^^おもてなしにもいけますよ♪焼いてほっとく、煮てちょこっとほっとくと完成です(笑)鶏肉と生クリームの相性バッチリです☆(写真はブロッコリーに埋もれて肉が見えてませんが。爆)
このレシピの生い立ち
幼馴染でいつも仲良くしてくれる主婦友のゆみちゃんに教えてもらったものを、材料などをちょこっとアレンジ☆簡単でおいしくっておすすめです^^(ゆみちゃんには掲載許可をいただきました♪ありがとう)
作り方
- 1
鶏もも肉に、塩コショウしておきます。ブロッコリーは小房にして、レンジでチンして硬めに熱を通しておきます。(後で煮る為)しめじは石づきを取って、ほぐしておきます。
- 2
フライパンを熱し、テフロン加工なら油をひかずに皮目から強中火でふたをして焼く。(加工無しなら油を少々使う)焦げ目がついたら裏返して、またこんがり焼く。(片面五分ずつくらいが目安)肉から出てきた油を、キッチンペーパーなどで吸い取る。
- 3
2のフライパンに、生クリームと固形コンソメ、チンしたブロッコリーとほぐしたしめじも入れて、弱中火でふたをして5分ほど煮る。(加熱しすぎると、生クリームが分離するので注意!)味をみて、足りないようなら塩コショウで調えて出来上がり♪
コツ・ポイント
焼く時間と、煮る時間は目安です。煮る時は強火で煮たり、長く煮たりすると生クリームが分離してしまうので、注意してくださいね^^
植物性の生クリームだとアッサリできて、動物性の生クリームだとコクがあって濃厚な仕上がりになります☆我が家は安くてカロリーの低めな植物性を使うことが多いです(#^_^#)どっちもおいしいですけどね^^
似たレシピ
-
-
-
-
新じゃがと新玉葱と鶏肉のクリーム煮 新じゃがと新玉葱と鶏肉のクリーム煮
ブイヨンスープでなく おだしも美味しいクリーム煮が出来ました。生クリームがコクが出て、じゃがいも玉葱と鶏肉の相性抜群です みさカフェ -
-
-
-
-
その他のレシピ