簡単!石焼風ビビンバ

ねったぼ
ねったぼ @cook_40034656

冷蔵庫の残り野菜とごはんがあればフライパンで簡単にできちゃいます。分量は、ほぼお任せ★キムチやコチュジャンがあると、とても本格的に★☆★
このレシピの生い立ち
家で石焼ビビンバを食べたくて・・・石鍋がなくても、フライパンで結構おいしくできます!大人数には、ホットプレートでもGood!食欲がない時でも、焼肉のタレで、食欲回復!

簡単!石焼風ビビンバ

冷蔵庫の残り野菜とごはんがあればフライパンで簡単にできちゃいます。分量は、ほぼお任せ★キムチやコチュジャンがあると、とても本格的に★☆★
このレシピの生い立ち
家で石焼ビビンバを食べたくて・・・石鍋がなくても、フライパンで結構おいしくできます!大人数には、ホットプレートでもGood!食欲がない時でも、焼肉のタレで、食欲回復!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分(写真は1人前です)
  1. 豚肉ひき肉牛肉でもOK) 100gぐらい
  2. 焼肉のタレ 大さじ1
  3. ニンジン 1/3本
  4. もやし 1/2袋
  5. ほうれん草 1束
  6. 鶏がらスープの素 各小さじ1
  7. ごはん 2合
  8. 卵黄全卵でも) 2個
  9. ゴマ 適量
  10. キムチ 適量
  11. コチュジャン 適量

作り方

  1. 1

    ニンジンは細千切りにし、ほうれん草は食べ安い大きさに切ります。アクの少ない野菜から塩茹でします。余分な水気を切って野菜毎に個別容器に入れ、熱いうちにト鶏ガラスープの素とごま油で和えます。

  2. 2

    豚肉を細切りにし、フライパンに少量のごま油を入れ炒めます。火が通ったら焼肉のタレで大さじ1を入れ味付けします。よく炒め濃いめに味付けします。

  3. 3

    フライパンを熱し、ゴマ油を入れ、ごはんをフライパンにまんべんなく平らに広げます。中火で、おこげができるまで少し熱します。

  4. 4

    3、のごはんに味付けした1、の野菜と炒めた豚、キムチを個別にのせていきます。中央に卵黄をのせ、焦げすぎない程度に熱します。お好みでコチュジャンを入れ、具材と御飯をかき混ぜます。

コツ・ポイント

分量が適当ですみません。 野菜は少し濃いめで砂糖を加えてもいいです。卵は全卵でも!好きな野菜、お肉を好きなだけ!ご飯が少量でも、野菜の量が多いのでお腹いっぱい。我が家は、ひじきや切干大根の煮物、漬物など、残り物も合わせて入れたりします。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ねったぼ
ねったぼ @cook_40034656
に公開
手間のかからない、お手軽料理を目指します。目分量だけど料理好き。よかったら覗いていってください♪
もっと読む

似たレシピ