やさしい味(*´∀`*)白菜重ね蒸し

babybutterfly
babybutterfly @cook_40034748

ほとんど電子レンジで出来ちゃう!なのにとってもおいしい。
ヘルシーだし、薄味なので小さいお子さんにも安心してあげられます♪
このレシピの生い立ち
豚肉×白菜に飽きた!ので・・・
口当たりのいい鶏肉の風味を生かしてやさしい味にしました♪

やさしい味(*´∀`*)白菜重ね蒸し

ほとんど電子レンジで出来ちゃう!なのにとってもおいしい。
ヘルシーだし、薄味なので小さいお子さんにも安心してあげられます♪
このレシピの生い立ち
豚肉×白菜に飽きた!ので・・・
口当たりのいい鶏肉の風味を生かしてやさしい味にしました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 白菜 2枚
  2. 鶏ムネ肉ひき肉でも可 50gほど
  3. たまねぎ 1/6個
  4. にんじん 1/4本
  5. ほうれん草 15g
  6. えのき 15g
  7. *ブイヨン(顆粒スティック 1本
  8. *しょうゆ 適量
  9. *さとう・塩 少々
  10. *酒 少々
  11. 片栗粉 適量
  12. 150ccくらい

作り方

  1. 1

    たまねぎは分量の半分はみじん切り、もう半分は薄切りにします。にんじんも半分はみじん切り、半分は細千切りに。
    みじん切りは鶏肉と混ぜてタネに、残りはあんに入れます。

  2. 2

    鶏肉(ひき肉ならそのまま)は、筋をとって一口大に切り、フードプロセッサーで細かくミンチにします
    ミンチになったら「1」のみじん切りしたたまねぎとにんじんを入れ、塩を少し入れよ~く混ぜます。

  3. 3

    白菜2枚は、大きめのラップでぐるっと包み、レンジで2分ほどチンします。柔らかくなって扱いやすくなるので、粗熱が取れたら軽く水気を絞って、表面の水分をふき取ります。
    そこへ片栗粉をまぶします。

  4. 4

    片栗粉をまぶしたところへ、2で作ったタネを塗るようにして乗せ、もう1枚の白菜を片栗粉をした方が合わさるように重ねます。
    これで鶏肉が剥がれにくくなります。

  5. 5

    「4」を再度、大き目のラップで包み、電子レンジで今度は4~5分加熱します。
    真ん中が一番火が通りにくいので、何度か位置を変えて加熱してください。
    終わったら、ラップのまましばらく放置。
    蒸しておきます。

  6. 6

    蒸している間にあんかけを作ります。鍋に水と、*の付いた材料、たまねぎとにんじんの残り、大きさを揃えて切ったほうれん草とえのきを入れ、野菜がしんなりするまで煮ます。
    煮えたら水溶き片栗粉でとろみを付け、出来上がった白菜蒸しにかけて完成!

コツ・ポイント

電子レンジで充分柔らかくなりますが、白菜の繊維が気になるようなら先に柔らかく茹でておくといいです。
そのときは、扱いが難しくなるので注意。
コツは和風だしでなくブイヨン(コンソメでも)を使うこと。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
babybutterfly
babybutterfly @cook_40034748
に公開
毎日のごはん、お弁当。おいしいよ、をくれるあなたがいるから。マンネリメニュー防止強化週間。
もっと読む

似たレシピ