残り物も活用♪2つの味のPIZZA

Earl-Grey
Earl-Grey @cook_40030727

半分はベーシックなトマトソースのピッツア、半分はグラタンピッツァです♪生地はHB使用。
このレシピの生い立ち
テレビを見てたら、某宅配ピザ屋さんのCMが・・・。「グラタンピッツァ?う、うまそう~!でもこんな田舎にピザ屋さんなんてないもん、だから作っちゃえ!ついでに残り物をいっぱい消費しちゃえ!」

残り物も活用♪2つの味のPIZZA

半分はベーシックなトマトソースのピッツア、半分はグラタンピッツァです♪生地はHB使用。
このレシピの生い立ち
テレビを見てたら、某宅配ピザ屋さんのCMが・・・。「グラタンピッツァ?う、うまそう~!でもこんな田舎にピザ屋さんなんてないもん、だから作っちゃえ!ついでに残り物をいっぱい消費しちゃえ!」

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

天板1枚分
  1. マカロニ ひとつかみ
  2. 焼き鮭、筑前煮など 適量
  3. ホワイトソース 手順2を参考に
  4. ハム・ソーセージ類 ソーセージ(小)で約8本
  5. 玉ねぎ 1/2個
  6. ピーマン 2個
  7. トマトソース 70~80g
  8. 強力粉 200g
  9. ぬるま湯 130g
  10. ☆さとう 大さじ1弱
  11. ☆塩 少々
  12. オリーブオイル 大さじ1
  13. ドライイースト 小さじ1
  14.   溶けるチーズ 適量

作り方

  1. 1

    ☆の材料を全てHBに入れ、生地作りコースでスタート。待っている間に具の準備をします。マカロニは袋の指示通りゆでてザルにあけ、軽くオイル(分量外)をまぶします。他に今回は、ごぼうの煮物を細切りにし、焼き鮭をほぐし、明太子を焼いておきました。

  2. 2

    ホワイトソースは市販でOK。でもこのレシピにぴったりな量を手作りすると→マーガリン大さじ1を温めた鍋にとかし、小麦粉大さじ1を加えて火から下ろして練る。牛乳を少量ずつ加え混ぜながら弱火にかけ固めのホワイトソースを作る。牛乳約150cc使用。

  3. 3

    ホワイトソースに、煮物類とマカロニを入れて混ぜておく。ソーセージは縦に4等分し、ハムなら細切りに。玉ねぎとピーマンも細切りにし、ソーセージと合わせてレンジで軽くチンしておく。(かさが減って沢山ピザ生地に乗る)

  4. 4

    天板にクッキングシートをひいて、四角く伸ばしたピザ生地をのせる。

  5. 5

    ホワイトソースのトッピングを生地の半分に広げ、もう半分にトマトソース(市販。もちろん手作りでも!)を広げてチンした野菜とソーセージをのせる。わかりにくいですが対角線に仕切ってます。

  6. 6

    チーズをたっぷりかけて、オーブンの高温(うちの場合は、「お任せキー・ピザ」、マニュアル調整するなら300℃くらいが理想)で12~15分焼く。できあがり!

コツ・ポイント

ホワイトソースは固めの方が扱いやすいと思うのですが、柔らかいのだとグラタン感が増しておいしいと思います♪煮物はほんとに何でもいいです。お正月の残りの昆布巻き、筑前煮、数の子・・・。ホワイトソースに和風味って合いますよね。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Earl-Grey
Earl-Grey @cook_40030727
に公開
いつもありがとうございます。  .。゜+.(´▽`)。+.゜+・岐阜県の結構北部生まれ。スキーloverの夫のおかげで、岐阜県のやや北部にて今も生息中。外国語を生業とするも、使用頻度の低下→スコアの低下を実感。必要に迫られるのを待つのはいけないなと反省中。ゆる~く免疫疾患の寛解目指しつつ、今年はもう少し外国語の勉強にも励みます。「普通の日記」で、趣味の映画の紹介をしています。
もっと読む

似たレシピ