濃厚ベイクドチーズケーキ(小麦粉不使用)

サワークリームが入るので濃厚です。
ボトムを無くし、小麦粉不使用にしました☆
※コーンフレークのボトムを追加しました
このレシピの生い立ち
小麦アレルギーの息子のために、ボトム無しに変更しました。若干材料の分量変更しています。
濃厚ベイクドチーズケーキ(小麦粉不使用)
サワークリームが入るので濃厚です。
ボトムを無くし、小麦粉不使用にしました☆
※コーンフレークのボトムを追加しました
このレシピの生い立ち
小麦アレルギーの息子のために、ボトム無しに変更しました。若干材料の分量変更しています。
作り方
- 1
型の内側に油を塗り、クッキングシートを敷きます。↑のように敷くと、底が抜けるタイプじゃなくても大丈夫です。
- 2
卵と生クリームは常温に戻すか、ぬるま湯に漬けて温めておきます。
- 3
レンジで20~30秒ほど温めたクリームチーズを泡だて器でなめらかになるまで混ぜ、砂糖を入れてさらに混ぜます。
- 4
2にサワークリームを入れ、さらに混ぜます。
- 5
3に卵を割り入れ、さらに混ぜます。
- 6
4にコーンスターチを入れ、さらに混ぜます。
- 7
5に生クリームを入れ、さらに混ぜます。ここからは、泡が立たないようにそっとかき混ぜます。
- 8
6にレモン汁を入れ、さらに混ぜます。(生地完了)
- 9
出来上がった生地を濾しながら型に流し、10cmほどの高さから数回落とし、空気を抜きます。
- 10
170度のオーブンで40分、150度に温度を下げ20分程焼きます。(途中焦げそうになったら、アルミホイルをかぶせます)
- 11
焼き上がったら、側面のシートとケーキの間にナイフを入れます。粗熱が取れたら、冷蔵庫で食べる直前まで冷やします。
- 12
≪ボトム有り≫
ボトム:オレオ(クリーム無し)60g+無塩バター30gで作ったものです。 - 13
≪ボトム有り≫
コーンフレークをポリ袋に入れて粉砕し、製菓用マーガリンを加え馴染ませ、シートを敷いた型に敷き詰めます
コツ・ポイント
■材料を揃えて、混ぜるだけです。
■生地を流し込んだら、必ず空気抜きをして下さい。
■作った当日よりも次の日の方が、さらに濃厚になって美味しいです。
似たレシピ
-
-
濃厚♡自慢のベイクドチーズケーキ 濃厚♡自慢のベイクドチーズケーキ
サワークリームと生クリーム入りでとっても濃厚!♡よくプレゼントに贈る自慢のケーキです^^♡混ぜていくだけで簡単ですよ♡ たっくんvv -
-
-
-
-
ダブルチーズで濃厚!ベイクドチーズケーキ ダブルチーズで濃厚!ベイクドチーズケーキ
クリームチーズとサワークリームでチーズ感濃厚!計量スプーン・カップさえあればスケールなくてもできちゃいます♪greenner
-
-
LOVE★濃厚NYベイクドチーズケーキ LOVE★濃厚NYベイクドチーズケーキ
混ぜて焼くだけがお手軽なチーズケーキ。湯煎で焼くことでどっしり&しっとりに。サワークリームと卵黄が濃厚さをプラスです♪ プユプユ -
-
サワークリームの濃厚ベイクドチーズケーキ サワークリームの濃厚ベイクドチーズケーキ
とっても☆濃厚でなめらかなベイクドチーズに、サワークリームの酸味がマッチして(^^)大人味☆ 見た目はレアチーズみたい!ルールーの魔法
-
その他のレシピ