作り方
- 1
お鍋に日本酒と昆布を入れて5~6時間置いておく
梅干は塩抜きをしておく - 2
5~6時間経ったら昆布を取り出し梅干と鰹節を入れ強火にかける
- 3
沸騰したらとろ火にして少し煮詰める
冷めたら漉す - 4
食べるときに薄口醤油を入れる
- 5
煎り酒:醤油=3:1
ぐらいです
コツ・ポイント
日本酒は醸造アルコールの入ってないものを使ってください。
梅干はなるべく塩だけで漬けたものがいいです
似たレシピ
-
-
-
料理酒のうまみと塩味を生かして“煎り酒” 料理酒のうまみと塩味を生かして“煎り酒”
ときおり話題に上る<煎り酒>江戸時代から続く万能調味料なんですってそれを加塩発酵して作られた調味料で再現してみたの はるさんの台所 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17949025