ランチに☆豚肉の旨辛炒めと温玉のせご飯

moistapple
moistapple @cook_40065733

おなじみの炒め物に、豆板醤を加えてピリっと美味しく。温玉とともに玄米ご飯にのせたら、カフェ風メニューの完成です。
このレシピの生い立ち
冷蔵庫にあった材料と調味料で、お一人様ランチに最適の丼ができました。今日は玄米でヘルシーに♪

ランチに☆豚肉の旨辛炒めと温玉のせご飯

おなじみの炒め物に、豆板醤を加えてピリっと美味しく。温玉とともに玄米ご飯にのせたら、カフェ風メニューの完成です。
このレシピの生い立ち
冷蔵庫にあった材料と調味料で、お一人様ランチに最適の丼ができました。今日は玄米でヘルシーに♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. ご飯 1膳分
  2. 豚バラ薄切り 80~100g
  3.  白ワイン・しょうゆ 各大さじ半分
  4. 長ネギ 10cm
  5. にんじん 5cm
  6. いんげん 5本
  7. しいたけ 1個
  8. オリーブオイル 小さじ1
  9. 白ワイン 大さじ1
  10. 豆板醤 小さじ半分
  11. めんつゆ 大さじ半分
  12. 温泉卵 1個
  13. のり・マヨネーズ お好みの量

作り方

  1. 1

    豚肉は食べやすい大きさに切る。長ネギは斜め切り、にんじんはピーラーで、いんげんは下茹でして4cm長さ、しいたけは薄切り。

  2. 2

    フライパンに油をひかずに豚肉を入れて中火で炒め、半分くらい火が通ったら白ワイン・しょうゆを入れ、味をつけながら炒める。

  3. 3

    火が通ったらオリーブオイルを足し、野菜を炒める。野菜が柔らかくなったら、白ワイン、豆板醤、めんつゆを入れて炒める。

  4. 4

    味見をして、塩こしょう(分量外)で味を調える。皿にご飯を盛り、旨辛炒め、温泉卵、のり、マヨネーズをのせたらできあがり。

コツ・ポイント

ご飯は玄米、白米、雑穀米などお好みのものでどうぞ。野菜もこだわらず、冷蔵庫にあるもので。豚肉は、脂の少ない部位の時はオリーブオイルをもう少し増やして、最初から一緒に入れて炒めてくださいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
moistapple
moistapple @cook_40065733
に公開
主婦三年目に入りましたが、まだまだ新米です。 クックパッドは何度も利用させていただいてます。 実は主人のほうが料理は上手で、センスもありますので、 私のレシピより主人のレシピが多くなるかもしれません…(^^); よろしくお願いします!!
もっと読む

似たレシピ