和風ロール白菜

杏ころちゃん @cook_40107388
和風仕立てのロール白菜。
白菜にだしが染みて、シンプルであっさり食べやすいです!
このレシピの生い立ち
大きな白菜の消費に。
白菜で巻いた和風仕立てにあっさり作りました。
作り方
- 1
白菜は、水で湿らして耐熱皿に乗せ、ラップをしてレンジで600w8分程チンしてしんなりさせる。[芯が巻きやすくなる程に]
- 2
白菜を温めてる間に、玉ねぎをみじん切りにして、ミンチと◎と合わせて、よく捏ねる。
ある程度ボールの中で8等分に分けておく - 3
白菜がしんなりしたら、芯部分にタネを置き1回転。
両サイドを折り込み、そのまま葉に向かってクルクル巻く。 - 4
巻き終わりにつまようじをさして固定させます。
くるくると8個作ります。 - 5
鍋に●を温め、ロール白菜を詰めていく。
落し蓋をして、中火と弱火の間くらいで約20分程コトコト煮込む。 - 6
最後に水溶き片栗粉で少しトロミをつけて完成!
盛り付けの時に、つまようじを外しておくと、見た目も良く食べやすいです。 - 7
仕上げにパセリを少し振ると、色味も出て良いです。
コツ・ポイント
白菜でタネを巻く時に、両サイドをしっかり折り込んでおくと、型崩れしにくいです。
鍋に入れれば、あとはほっておくだけで楽チン♪
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17951657