我が家の和風ロール白菜(*´∀`*)

コトコト煮込んだあっさり和風ロール白菜です
このレシピの生い立ち
洋風ケチャップ味も美味しいけど、和風ロール白菜もあっさりしてて美味しいだろなと思って、味の試行錯誤をくりかえしてこのレシピに落ち着きました。
☆有難うございます☆「ロール白菜」でトップ10入りしました♡感謝感激です(*˘︶˘*).。.:*♡
我が家の和風ロール白菜(*´∀`*)
コトコト煮込んだあっさり和風ロール白菜です
このレシピの生い立ち
洋風ケチャップ味も美味しいけど、和風ロール白菜もあっさりしてて美味しいだろなと思って、味の試行錯誤をくりかえしてこのレシピに落ち着きました。
☆有難うございます☆「ロール白菜」でトップ10入りしました♡感謝感激です(*˘︶˘*).。.:*♡
作り方
- 1
玉ねぎとニンジンとぶなしめじはみじん切り、大葉は千切りにします
- 2
圧力鍋に白菜と水を3.5カップ入れてフタをし火にかけ強火で、、圧がかかったら2分中火で、急冷する
- 3
圧力鍋のフタをあけ、ザルにあげる
- 4
みじん切りした玉ねぎとニンジンとぶなしめじと塩こしょうをジップロックに入れてから合い挽き肉を入れる
- 5
ボウルにパン粉と牛乳を入れてなじませる
- 6
⑤を入れ、ジップロックの口を軽く閉じて外側からよく混ぜる
パスタは1本を4つに折っておく - 7
6等分にし丸め、白菜を敷いてたねをのせ、白菜をもう一枚重ねてパスタでとめベーコンを巻く
(白菜は1つに2枚ずつ使います) - 8
ベーコンをパスタでとめた状態〜
(裏側です) - 9
6個巻き巻き(*^^*)
- 10
だしの材料を並べてみました
白菜を茹でたあとの茹で汁を使います - 11
圧力鍋にロール白菜とだしを入れる。フタをし火にかけ、圧がかかったら5分中火で火をとめ、10分放置後中火で暫くコトコト煮る
- 12
千切り大葉をちらして出来上がり〜~♬
コツ・ポイント
ジップロックや厚みのあるビニール袋に入れて外側から混ぜると、手につかず楽です。パスタはそのままおいしく食べられるし、煮崩れ防げるし便利♪
似たレシピ
その他のレシピ