ぴらぴら根菜楽なべ

永谷園
永谷園 @cook_40110320

薄く削った根菜はリボンの様にかわいくて、めんと一緒に食べやすい♪手早く作れるのも魅力的な、野菜たっぷりお鍋です。
このレシピの生い立ち
鶏のうまみに相性のよいごぼうをはじめ、根菜がたくさん食べられる!「煮込みラーメン コクうま鶏塩ちゃんこ風」を使った、簡単根菜鍋のレシピです。火が通りにくい根菜類も、ピーラーで薄く削るから短い時間でできて、見た目もかわいく仕上がります☆

ぴらぴら根菜楽なべ

薄く削った根菜はリボンの様にかわいくて、めんと一緒に食べやすい♪手早く作れるのも魅力的な、野菜たっぷりお鍋です。
このレシピの生い立ち
鶏のうまみに相性のよいごぼうをはじめ、根菜がたくさん食べられる!「煮込みラーメン コクうま鶏塩ちゃんこ風」を使った、簡単根菜鍋のレシピです。火が通りにくい根菜類も、ピーラーで薄く削るから短い時間でできて、見た目もかわいく仕上がります☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 煮込みラーメン コクうま鶏塩ちゃんこ風「めん・調味ソース」 2人分
  2. 700cc
  3. ごぼう 1/3本(100g)
  4. 大根 100g
  5. にんじん 100g
  6. 鶏もも肉 1枚
  7. 油揚げ 1枚
  8. 青ねぎ 少々

作り方

  1. 1

    今回は、永谷園「煮込みラーメン コクうま鶏塩ちゃんこ風」を使います。

  2. 2

    ごぼう、大根、にんじんはそれぞれピーラーで薄く削ぐ。鶏もも肉は一口大に、油揚げは短冊切りにする。青ねぎは小口切りにする。

  3. 3

    鍋に根菜類、鶏もも肉を入れ、水を入れて火にかける。

  4. 4

    沸騰したらアクをすくって油揚げ、めんを入れ、ふたをして4分煮込む。

  5. 5

    ふたを開けて調味ソースを入れ、3分煮て、仕上げに青ねぎを散らす。

コツ・ポイント

大根が太い場合は、縦半分など適当な大きさに切ってからピーラーを使うと削りやすくなります。ごぼうはアクが強いので、ゆでて出てきたアクをしっかりと除くのが、雑味のない味に仕上げるポイントです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
永谷園
永谷園 @cook_40110320
に公開

似たレシピ