米粉タコ焼き

t_levin99 @cook_40109407
小麦アレルギーの人でも食べられるタコ焼きです。卵は程度に合わせて抜いてもらっても構いません。
このレシピの生い立ち
息子は小麦粉アレルギーなのですが、関西人なので、何とかしてタコ焼きを食べさせたいと思い、試行錯誤しながら作りました。
米粉タコ焼き
小麦アレルギーの人でも食べられるタコ焼きです。卵は程度に合わせて抜いてもらっても構いません。
このレシピの生い立ち
息子は小麦粉アレルギーなのですが、関西人なので、何とかしてタコ焼きを食べさせたいと思い、試行錯誤しながら作りました。
作り方
- 1
キャベツ、玉ねぎをみじん切り又はフードカッターで細かく切る。
- 2
タコ、キャベツ、玉ねぎ以外の材料で生地を作り、1を混ぜる。(卵はアレルギーの度合いに合わせて0〜4個で調節して下さい)
- 3
タコ焼き器に生地を入れた後タコを入れ、軽く固まるまで焼く。半生に固まったらひっくり返さず、半球状のまま一旦お皿にあげる。
- 4
タコ焼き器に生地を入れ、すぐに先ほどあげていた半球状のタコ焼きをかぶせ球状にする。
- 5
適度に転がし、焼きながら形を整える。
- 6
焼けたら出来上がり。
コツ・ポイント
小麦粉のタコ焼きと違って、火のとおりが早くすぐに固まるので、ひっくり返しても球状になりません。面倒ですが一度あげた方がキレイに焼けます。
また米粉はどうしても“餅“や“団子“になりがちなので、玉ねぎやキャベツを入れることでふっくらします。
似たレシピ
-
-
-
カリッサクットロッ♪米粉のたこ焼き♪ カリッサクットロッ♪米粉のたこ焼き♪
小麦乳卵不使用で、アレルギーっ子も大喜び♪外はカリッと、中はふんわりトロトロで美味!山芋のすりおろしも簡単な方法で♪あれっこ母さん
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17952179