卵・小麦アレルギー対応☆簡単ハンバーグ

まみぷぅ415 @cook_40111670
つなぎに卵・パン粉を使わず、豆腐と片栗粉を使用☆手抜きレシピなのに食べごたえがある一品です♪
このレシピの生い立ち
卵・小麦アレルギーの息子がいるので、我が家のキッチンでは卵やパン粉を使わないのですが、ハンバーグ好きな旦那のために簡単に作れるものを考えてみました☆
卵・小麦アレルギー対応☆簡単ハンバーグ
つなぎに卵・パン粉を使わず、豆腐と片栗粉を使用☆手抜きレシピなのに食べごたえがある一品です♪
このレシピの生い立ち
卵・小麦アレルギーの息子がいるので、我が家のキッチンでは卵やパン粉を使わないのですが、ハンバーグ好きな旦那のために簡単に作れるものを考えてみました☆
作り方
- 1
合いびき肉は常温に戻し、木綿豆腐はラップして電子レンジにかけ、水切りする(捏ねる時までに少し冷ましておく)。
- 2
玉ねぎをみじん切りにし、ラップをして電子レンジで透明になるまで温める(8分~10分程度)※面倒くさければそのままでもOK
- 3
合いびき肉と2をよくこね、粘り気が出てきたら木綿豆腐(やけど注意!)と塩コショウ、ナツメグ・片栗粉を加えてこねる
- 4
4~8等分に成形。フライパンを熱し(必要ならサラダ油をひいて)、中火~強火で片面に焼き目がつく程度に焼く
- 5
●の材料を混ぜておき、4をひっくり返して1分ほど焼いたら、●を投入。弱火にしてフタをしめ、蒸し焼きにして中に火を通す
- 6
ハンバーグが焼けたら付け合わせの野菜が乗った皿にのせ、ソースをかけて、乾燥バジルを適量ふる
- 7
チーズが好きな方は、●を投入する直前にとろけるチーズをハンバーグの上にのせるとおいしいです♪
コツ・ポイント
片栗粉が偏らないように、よく捏ねてください♪
似たレシピ
-
アレルギー対応 卵・乳製品除去ハンバーグ アレルギー対応 卵・乳製品除去ハンバーグ
つなぎに卵と牛乳に浸したパン粉を使わず、じゃがいものすりおろしと豆腐を使用するので、卵・乳アレルギーの子も食べられます。 おおわだ保育園 -
-
-
-
-
アレルギー対応の夕食、ハンバーグ小麦卵無 アレルギー対応の夕食、ハンバーグ小麦卵無
アレルギー子用のハンバーグです。つなぎが豆腐なのでふわふわに仕上がります。小麦粉・卵不使用。ソースは照り焼き。 ◇Yurico◇ -
お弁当にストック簡単ミニハンバーグ♪ お弁当にストック簡単ミニハンバーグ♪
つなぎがパン粉だけでも、ミニだから大丈夫♪前日に混ぜ混ぜするだけ。菜箸とラップで洗い物も少なくてすみます♪ Kencomama -
玉ねぎシャキッ♡お肉を味わうハンバーグ♪ 玉ねぎシャキッ♡お肉を味わうハンバーグ♪
柔らかすぎないハンバーグです♪卵・パン粉は使わず生玉ねぎ使用でお肉と玉ねぎの美味しさを味わいます(o´ω`o) santababy -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17952587