◎圧力鍋で★コラーゲンたっぷり参鶏湯◎

studio606
studio606 @cook_40094698

食欲の無い日にもオススメの参鶏湯!
ポカポカあったまります♡
このレシピの生い立ち
寒い時期に食べたくなるサムゲタン◉
でもエアコンで冷える夏にも是非食べて欲しい一品です(◉´⌓`◉)

◎圧力鍋で★コラーゲンたっぷり参鶏湯◎

食欲の無い日にもオススメの参鶏湯!
ポカポカあったまります♡
このレシピの生い立ち
寒い時期に食べたくなるサムゲタン◉
でもエアコンで冷える夏にも是非食べて欲しい一品です(◉´⌓`◉)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人前
  1. 丸鶏 1羽
  2. もち米 大さじ3
  3. ごま 小さじ2
  4. 長ねぎ 2本
  5. ナツメ 8個
  6. にんにく 8片
  7. 甘栗 8個
  8. 1リットル
  9. 200cc
  10. 小さじ1/2

作り方

  1. 1

    もち米は水で洗ってから、水に30分間ほど浸す。
    その後水気をきり、ごま油を絡めておく。

  2. 2

    丸鶏を中までしっかり洗い、水分を拭く。
    長ネギは6cm幅に切っておく。
    青い部分も使って下さい。

  3. 3

    干しナツメはさっと水で洗い、にんにく4つは皮を剥きそのまま、残り4つは皮を剥いたあと叩いて潰す。

  4. 4

    もち米、干しナツメ、叩いて潰したにんにく、甘栗を混ぜ合わせて鶏に入れ、竹串で口を閉じる。

  5. 5

    ※入りきらなかった分はそのまま鍋に入れて下さい。

  6. 6

    鍋に、具を詰めた丸鶏、長ネギ、にんにく、水、酒、塩を入れ強火にかける。

  7. 7

    圧力がかかったら弱めの中火にし、20分ほど加圧する。

  8. 8

    ※圧力鍋の無い方は、強火にかけ煮立ったら丁寧にアクを取り、蓋を少しずらして弱めの中火で2〜3時間ほど煮て下さい。

  9. 9

    丸鶏に何箇所か竹串を刺してみて、透明の汁が出てきたら完成です。

コツ・ポイント

なかなか手に入らない干しナツメが味のポイントなので是非入れて下さい☆
味付けは殆どしていないので、小皿に出した塩を付けながら頂きます(◍•ᴗ•◍)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
studio606
studio606 @cook_40094698
に公開
東京都在住。夫と猫と六人暮らしの主婦です♡♡♡♡♡♡我が家のおかずやスイーツのレシピを沢山アップしていきたいと思います(◍•ᴗ•◍)此のレシピをベースに、アレンジして皆様の家庭の味にして頂けたら幸いです◎パーティのケータリングから雑誌のフードコーディネート迄幅広く食に携わっておりますので、お仕事の依頼もお待ちしております(◉´⌓`◉)
もっと読む

似たレシピ