作り方
- 1
もち米は洗い、ザルに上げて水気を切ります
- 2
生姜は皮付きのまま薄切り、にんにくは包丁の腹でつぶす
- 3
圧力鍋に小ねぎ以外の全ての材料を入れて蓋をして強火で加圧。
圧力がかかり蒸気が出てきたら弱火で10分加圧し火を止めます - 4
圧が下がったら器に盛り小ねぎを散らして完成!
コツ・ポイント
煮汁が少なかったら水を足して、塩加減を調節して下さい。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
鶏手羽元で簡単参鶏湯スープ 鶏手羽元で簡単参鶏湯スープ
鶏手羽元で手軽に作ります♪体を温め、巡りをよくスープです!骨からコラーゲンが出て美味しくできます!寒いときはもちろん、疲れた時や夏バテの時にも有効です塩麹を使って腸活もしています!ぐらん
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24700618