めっちゃ簡単!伊達巻

りえっちょりん
りえっちょりん @cook_40041993

私の母は甘い伊達巻が好きじゃありません。なので甘みが調整できるよう、自分で作りました。こんなに簡単だなんて・・・自分で作ったほうがおいしいですね..+'(◕ฺ∀◕ฺ)..+*
このレシピの生い立ち
イオンにおいてあったおせち料理を紹介している小冊子(旬 歳時記12月)に作り方が書いてあり、とっても簡単だったので作ってみました。ただ甘すぎたので、みりんと砂糖の量を調節し、だしの風味が欲しかったのでだしを加えました。青じそを入れるのも、風味がしておいしいです。お正月に限らず、お弁当にも活躍しそうな伊達巻です!

めっちゃ簡単!伊達巻

私の母は甘い伊達巻が好きじゃありません。なので甘みが調整できるよう、自分で作りました。こんなに簡単だなんて・・・自分で作ったほうがおいしいですね..+'(◕ฺ∀◕ฺ)..+*
このレシピの生い立ち
イオンにおいてあったおせち料理を紹介している小冊子(旬 歳時記12月)に作り方が書いてあり、とっても簡単だったので作ってみました。ただ甘すぎたので、みりんと砂糖の量を調節し、だしの風味が欲しかったのでだしを加えました。青じそを入れるのも、風味がしておいしいです。お正月に限らず、お弁当にも活躍しそうな伊達巻です!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8人分(小さめ 直径4.5cmくらい)
  1. たまご 3個
  2. はんぺん 1枚+半分
  3. みりん 大さじ1
  4. 砂糖 大さじ1
  5. だし(顆粒のもの) 小さじ1/2

作り方

  1. 1

    フードプロセッサーに全部入れて、なめらかになるまで攪拌する。

  2. 2

    オーブンシートなどで型を作り、流し込む。

  3. 3

    オーブントースターできれいな焦げ目が付くまで(約20分)加熱する。

  4. 4

    冷めないうちに、まきすで手前から巻き、巻き終わりを下にしてそのまま冷まして、冷蔵庫に入れておく。

コツ・ポイント

まきすに乗せるときは、焦げ目を下にする。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
りえっちょりん
りえっちょりん @cook_40041993
に公開
初めて包丁を持ったのは5歳。長ネギを10cmに切って、ものすごい達成感を味わいました。そこからお料理が大好きになって、今は管理栄養士国家試験を来年3月に控える管理栄養士の卵です♪来年からは、都内の調剤薬局で栄養指導のお仕事をします。おいしく愛情のこもった料理は、元気の源!大好きなさとちゃんの「おいしい!」は私の幸せ。
もっと読む

似たレシピ