ココアマーブルケーキ

せきchan
せきchan @cook_40085150

高校生でもつくれちゃう簡単なケーキです。
このレシピの生い立ち
高校生の姪っ子に、バレンタインデーで簡単にできるケーキをと頼まれ簡単につくれる様に考えたレシピです。

ココアマーブルケーキ

高校生でもつくれちゃう簡単なケーキです。
このレシピの生い立ち
高校生の姪っ子に、バレンタインデーで簡単にできるケーキをと頼まれ簡単につくれる様に考えたレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

18cmパウンド型1台分
  1. 薄力粉 80g
  2. アーモンドプードル 15g
  3. ベーキングパウダー こさじ1/2
  4. 無糖ココアパウダー 5g
  5. 牛乳 大匙1と1/2
  6. ひとつまみ
  7. グラニュー糖 90g
  8. 無塩バターorマーガリン 100g
  9. (L) 2個
  10. ニラエッセンス 少々

作り方

  1. 1

    下準備
    型に、バターを塗り粉をはたいてくか・オーブンシートを敷いておきます。
    バター卵は室温に戻します。

  2. 2

    ●無糖ココアと牛乳をあわせて溶かしておきます。
    ★は三回ふるっておきます。
    オーブンを170度に余熱をいれます。

  3. 3

    ボールに、バターを入れてクリーム状に泡立て器で混ぜます。

  4. 4

    グラニュー糖を、2・3回に分けて混ぜ合わせます。
    塩も入れます。

  5. 5

    卵を2・3回に分けて混ぜあわせます。

  6. 6

    ★の粉を2・3回に分けて入れゴムベラにかえてさっくりと混ぜます。

  7. 7

    ★の生地の1/3の量を別のボールにうつし●のココア液を入れてココア生地をつくります。

  8. 8

    2種類の生地をパウンド型に交互に入れます。
    最後に竹串でギザギザを描く様にまぜます。

  9. 9

    生地を平らにします。
    型を台に軽く落として空気を抜きます。
    170度に、余熱したオーブンで30分~40分焼成します。

  10. 10

    焼成時間・温度はオーブンにより変わるので各自調整して下さい。

  11. 11

    出来あがり~です
    型から外します。
    ケーキクーラでしっかり冷まします。

  12. 12

    こちらは、10cm位のクグロフ型でつくりました。
    丁度2台出来ました♪

コツ・ポイント

ココアと牛乳を混ぜた時しっかりとココアを溶かしてください。ココアの塊があると生地になじみにくくなります。
最後に、ギザギザに混ぜる時あまり混ぜすぎない事!!マーブル模様が無くなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
せきchan
せきchan @cook_40085150
に公開
パンつくりお菓子つくりに最近目覚め日々失敗しながらも奮闘中
もっと読む

似たレシピ