甘辛のおいなりさん

アメ★ブル
アメ★ブル @cook_40101955

椎茸・人参・生姜で甘辛、いくらでも食べれます。ちょっと、手間がかかりますが家族に
は好評です。
このレシピの生い立ち
よく、母が作っていたものをレシピにしました。

甘辛のおいなりさん

椎茸・人参・生姜で甘辛、いくらでも食べれます。ちょっと、手間がかかりますが家族に
は好評です。
このレシピの生い立ち
よく、母が作っていたものをレシピにしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. < おいなりさんの皮・10個分 >
  2. 油あげ 5枚
  3. 醤油 大さじ1.5
  4. 砂糖 大さじ1.5
  5. 小さじ2
  6. みりん 小さじ2
  7. 1g
  8. 3/4カップ
  9. < 甘 辛 の 具 >
  10. 醤油 大さじ1
  11. 砂糖 大さじ1
  12. 小さじ1
  13. みりん 小さじ1
  14. 1/2カップ
  15. 1g
  16. 椎茸(千切り) 50g
  17. 人参(千切り) 50g
  18. 生姜(すりおろし 15g

作り方

  1. 1

    油あげを半分に切り、中を広げる。フライパンで、油揚げを湯通しする。

  2. 2

    水を入れ沸騰したら、砂糖・酒・みりん・醤油・塩を入れる。

  3. 3

    好みの味になるまで、1~2時間煮詰める。

  4. 4

    椎茸・人参・生姜・水を鍋に入れ沸騰したら、砂糖・酒・みりん・醤油・塩を入れる。

  5. 5

    好みの味になるまで、1時間弱煮詰める。

  6. 6

    酢飯を好みの味で作り、5を混ぜる。

  7. 7

    酢飯を詰めたら、出来上がり。

コツ・ポイント

 子供が食べる時は、生姜の味がきついと思うので、なくても構いません。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
アメ★ブル
アメ★ブル @cook_40101955
に公開
 私は、三男一女(社会人長男・社会人二男・社会人長女・専2三男)の母です。毎日、料理作りに悪戦苦闘しています。
もっと読む

似たレシピ