甘辛のおいなりさん

アメ★ブル @cook_40101955
椎茸・人参・生姜で甘辛、いくらでも食べれます。ちょっと、手間がかかりますが家族に
は好評です。
このレシピの生い立ち
よく、母が作っていたものをレシピにしました。
甘辛のおいなりさん
椎茸・人参・生姜で甘辛、いくらでも食べれます。ちょっと、手間がかかりますが家族に
は好評です。
このレシピの生い立ち
よく、母が作っていたものをレシピにしました。
作り方
- 1
油あげを半分に切り、中を広げる。フライパンで、油揚げを湯通しする。
- 2
水を入れ沸騰したら、砂糖・酒・みりん・醤油・塩を入れる。
- 3
好みの味になるまで、1~2時間煮詰める。
- 4
椎茸・人参・生姜・水を鍋に入れ沸騰したら、砂糖・酒・みりん・醤油・塩を入れる。
- 5
好みの味になるまで、1時間弱煮詰める。
- 6
酢飯を好みの味で作り、5を混ぜる。
- 7
酢飯を詰めたら、出来上がり。
コツ・ポイント
子供が食べる時は、生姜の味がきついと思うので、なくても構いません。
似たレシピ
-
-
-
生姜たっぷり炊き込みご飯のおいなりさん♥ 生姜たっぷり炊き込みご飯のおいなりさん♥
生姜の力であったまる、妹が今度お弁当に食べたいって言ってくれました(*^_^*)お弁当にぴったりの炊き込みご飯です。 しまお★ -
-
-
-
ひじき&にんじん 栄養たっぷりお稲荷さん ひじき&にんじん 栄養たっぷりお稲荷さん
いなり寿司の旨味でどんどん食べちゃいます!冷めても美味しいのでお弁当にも(^-^)ひじきと人参の栄養もとれます(^-^) akke425
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17956611