レンジで簡単!切干し大根の残りで豆腐茶巾

こうぶんママ
こうぶんママ @cook_40048264

3日目4日目になると減らない切り干し…
レンジで簡単にリメイクしましょう♪
このレシピの生い立ち
3日目4日目の切干に全く手をつけない旦那様…
悔しいからどうにかして食べさせたいのと、子供が喜びそうだったので
で、作ってみたら大好評♪
二日続けて作ってしまいました

レンジで簡単!切干し大根の残りで豆腐茶巾

3日目4日目になると減らない切り干し…
レンジで簡単にリメイクしましょう♪
このレシピの生い立ち
3日目4日目の切干に全く手をつけない旦那様…
悔しいからどうにかして食べさせたいのと、子供が喜びそうだったので
で、作ってみたら大好評♪
二日続けて作ってしまいました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4個分
  1. 切干大根の煮つけ お玉1杯くらい
  2. 豆腐(絹でも木綿でも) 200gくらい
  3. 片栗粉 大1くらい
  4. あん
  5. 切干大根煮汁orめんつゆ 適量
  6. 水溶き片栗粉 適量

作り方

  1. 1

    切干大根は細かく刻む
    絹豆腐はしっかり、木綿豆腐は適当に、水切りする

  2. 2

    切干大根、豆腐、片栗粉を良く混ぜ、ラップで茶巾しぼりにし、レンジで4分チン♪

  3. 3

    煮汁、水溶き片栗粉を良く混ぜ好みの濃さにしレンジで1分チン。かき混ぜ様子を見ながらとろみがつくまでチン♪を繰り返す

  4. 4

    豆腐茶巾にあんをかけて出来上がり♪

  5. 5

    2016.4.7クックパッドニュースに掲載されました!

コツ・ポイント

分量は適当でも美味しく出来ます!
餡は片栗粉を加える前に味見して好みの濃さに調整を。
茶巾はチン♪したてはやわやわですがしばらくすると固まります
食べる前にチン♪して下さいね

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
こうぶんママ
こうぶんママ @cook_40048264
に公開
22年6月に男児を出産。分娩台でいきむ事があんなに気持ちが良い事だとは知らなかった!!簡単レシピ大好き。31年間住んだ大好きな茨城から滋賀へお引越し。滋賀県大好き。27年8月に次男を出産。28年4月、茨城へ帰ってきました。白米に興味のない次男…困っています…
もっと読む

似たレシピ