我が家の定番の食パン

Grumitt
Grumitt @cook_40036650

毎朝食べるためのシンプルな全粒粉食パン!
このレシピの生い立ち
全粒粉嫌いの夫でもおいしく食べられる食パンを作りたくて。 以前はマーガリンを使っていましたが、トランス脂肪酸が気になりだしバターに変えましたが、バターの方が断然風味がいいです。

我が家の定番の食パン

毎朝食べるためのシンプルな全粒粉食パン!
このレシピの生い立ち
全粒粉嫌いの夫でもおいしく食べられる食パンを作りたくて。 以前はマーガリンを使っていましたが、トランス脂肪酸が気になりだしバターに変えましたが、バターの方が断然風味がいいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2斤分
  1. 350g
  2. 4g
  3. 強力粉 400g
  4. 全粒粉 100g
  5. ドライイースト 小さじ 2 (8g)
  6. 砂糖 30g
  7. バター 1/2 本 (50~60g)

作り方

  1. 1

    水、塩、強力粉、全粒粉をホームベーカリーのパンに入れる。 粉類の真ん中にくぼみを作り、ドライイースト、砂糖を入れる。 適当な大きさに切ったバターをパンの壁近くに配置する。 HBのパン捏ねコースで生地を作る。

  2. 2

    こちらは捏ね上がってすぐの状態。 生地がパンの上部ま膨らんでくるまでもうしばらく待ちます。 HBのふたは閉めてね!

  3. 3

    今回は30分ほど放置してここまで盛り上がってきました。 夏と冬では時間がずいぶん違ってきます。

  4. 4

    生地を打ち粉をした台の上に取り出し4等分に切り分け丸めて5分ほど放置。

  5. 5

    丸めた生地をつぶしてガス抜きをする。

  6. 6

    ガス抜きした生地をたたんで、まるめる。

  7. 7

    オイルをスプレーした型に2個づつ入れて蓋をして約1時間前後放置。放置時間は目安は生地が1.5~2倍に膨らむまで。

  8. 8

    190℃に予熱したオーブンに入れ、ふたをしたまま35分、ふたをはずして5分焼く。

  9. 9

    焼きあがったら型から出して冷ます。

  10. 10

    私はドライイスートとして写真の”SAF-INSTANT”を使っています。 アメリカでなら1LB入りが$5くらいで買え、頻繁に作る人にとってはお得。 WHOLEFOODS MARCKET で手に入ります。

コツ・ポイント

パン生地は醗酵が決めて。上手に醗酵させられたらおいしいパンが出来ます。 なので、レシピの時間にとらわれず、生地の状態を見て判断するといいようです。 焼きあがったパンを型から取り出すときは型の側面、底などを叩くと外れやすくなります。 火傷に注意してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Grumitt
Grumitt @cook_40036650
に公開

似たレシピ