ステーキ肉でご馳走カレー

あゃすけ☆ミ
あゃすけ☆ミ @cook_40112285

dancyuのレシピを元に旦那はんの希望に合わせてアレンジしました。
このレシピの生い立ち
我が家ではいつもdancyuのレシピでカレーを作るのですが、旦那はんの提案でステーキ肉を使ってみたらとても美味しかったので、その他も好みに合わせて材料など色々アレンジしながら作ってみました。お肉さえ買えば他はあるもので出来ちゃうのも魅力!

ステーキ肉でご馳走カレー

dancyuのレシピを元に旦那はんの希望に合わせてアレンジしました。
このレシピの生い立ち
我が家ではいつもdancyuのレシピでカレーを作るのですが、旦那はんの提案でステーキ肉を使ってみたらとても美味しかったので、その他も好みに合わせて材料など色々アレンジしながら作ってみました。お肉さえ買えば他はあるもので出来ちゃうのも魅力!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ステーキ用肉 厚め1枚(霜降り肉がオススメ)
  2. バター 30g
  3. クミンシード 小さじ1/2
  4. 赤唐辛子 3本
  5. 玉ねぎ 1個半(300g)
  6. にんじん 小1本
  7. しょうが ひとかけ
  8. ニンニク ひとかけ
  9. 塩コショウ 少々
  10. 赤ワイン 50ml
  11. 700ml
  12. カレールウ 5皿分
  13. (お好みで)粉チーズ 大さじ2

作り方

  1. 1

    玉ねぎは粗めのみじん切りにする。

  2. 2

    にんじん、しょうが、ニンニクは皮をむいてすりおろしておく。

  3. 3

    赤唐辛子は頭を切って種を抜いておく。

  4. 4

    ステーキ肉は大きめの角切りにして、塩コショウをふっておく。

  5. 5

    鍋にバターを溶かして、クミンシード、赤唐辛子を炒める。クミンの周りから泡が出てきたら玉ねぎを加える。

  6. 6

    玉ねぎ全体にバターが馴染んだら平らにして強火にする。肉をこんがり焼くような感覚で、全面をこんがり焼くつもりで炒める。

  7. 7

    8分ほど炒めて全体がこんがりしたら、水大さじ3(分量外)を入れて、鍋を振って水気をとばす。玉ねぎが潰れてぐっと火が入る。

  8. 8

    水が完全にとんだら、にんじんを加えて、玉ねぎを炒めた時のように、全体に油がまわったら平らにして焼く感覚で5分ほど炒める。

  9. 9

    鍋に水大さじ3(分量外)を入れて、先ほどと同様に鍋をふって水分をとばす。

  10. 10

    玉ねぎとにんじんがなじんで、水分が残っておらずペーストのようになったらカレーのベースが完成。

  11. 11

    ステーキ肉を加えてベースと混ぜ合わせながら炒める。肉には焼きめをつけず表面がピンクになる程度でいい。

  12. 12

    赤ワインを注いで煮立ててアルコールをとばす。

  13. 13

    分量の水を3回に分けて入れ、その都度煮立たせる。

  14. 14

    水を全部入れて煮立ったら、鍋に蓋をして弱火で45分ほど煮込む。

  15. 15

    45分煮込み終えたら蓋をしたまま3分放置。

  16. 16

    その後ルウを溶かし混ぜる。我が家ではこちらの二種類を好みでブレンド。black辛口をメインで、隠し味にトロピカルの方を。

  17. 17

    ルウが溶けたら蓋を開けたまま弱火で5分煮て完成。リッチなお肉の味を楽しんでください!

  18. 18

    ※こってり好きの方はお好みで、粉チーズを赤ワインの後に加えてみてください。

  19. 19

    ※普通のカレー用角切り肉で作る場合も同様の作り方でOK。器にもってから、お好みで生クリームをかけるとコクがでます。

コツ・ポイント

玉ねぎは焦がしすぎない程度にしっかり焼きましょう。ご馳走感を出すには、思いきってサシがたっぷり入った厚いステーキ肉を使うといいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
あゃすけ☆ミ
あゃすけ☆ミ @cook_40112285
に公開
ぐぅたら主婦です(*‾∇‾)ノ
もっと読む

似たレシピ